こんなことがありました!
出来事
『手伝ってみよう!お弁当』の実施について
「平田村地域学校保健委員会」では、子どもたちが食に関心をもち、将来、食に関して自立できるよう、今年度、「自立食」に取り組んでいます。各学校において、平田村健康福祉課・給食センター栄養士と村小中学校との連携事業の「栄養改善教室」「朝食を見直そう週間」の実施、「ふくしまっ子ごはんコンテスト」への参加・応募等、ご家庭の協力のもと実施しているところです。
その取り組みの一環として、【マイお弁当】の啓発に取り組むことになりました。小学5・6年生と中学生が対象となります。朝のお忙しい時間になりますが、ご協力のほどよろしくお願いします。なお、これらの食育に関する取り組みは、平田村連合PTAとも連携しております。
今日は、養護教諭が、5・6年生全員に【手伝ってみよう!お弁当】の実施について指導しました。弁当箱の容量とエネルギー量の関係や、主食や主菜、副菜の栄養バランスについて指導した後、実際に、お弁当のおかずを詰める活動を行いました。
【手伝ってみよう!お弁当】の実施内容
① 実施日 10月6日(火) 弁当の日
② 対 象 5/6年生
③ 内 容 自分のお弁当づくりの手伝いをする。
〈お手伝いの例〉
・ 一緒におかずを作る。
・ お弁当に詰める。
・ 一品自分で作る。
・ お弁当を包む。
・ お弁当を洗う。 等
その取り組みの一環として、【マイお弁当】の啓発に取り組むことになりました。小学5・6年生と中学生が対象となります。朝のお忙しい時間になりますが、ご協力のほどよろしくお願いします。なお、これらの食育に関する取り組みは、平田村連合PTAとも連携しております。
今日は、養護教諭が、5・6年生全員に【手伝ってみよう!お弁当】の実施について指導しました。弁当箱の容量とエネルギー量の関係や、主食や主菜、副菜の栄養バランスについて指導した後、実際に、お弁当のおかずを詰める活動を行いました。
【手伝ってみよう!お弁当】の実施内容
① 実施日 10月6日(火) 弁当の日
② 対 象 5/6年生
③ 内 容 自分のお弁当づくりの手伝いをする。
〈お手伝いの例〉
・ 一緒におかずを作る。
・ お弁当に詰める。
・ 一品自分で作る。
・ お弁当を包む。
・ お弁当を洗う。 等
学校の連絡先
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
お知らせ
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等
累積カウンター
6
1
7
3
3
9
QRコード