出来事
目の状態は・・・?
今日は、眼科検診が行われました。検査の前後には、「お願いします」「ありがとうございました」と自然に眼科医さんに伝える姿が見られ素晴らしく思いました。先週は、視力検査も行われ、後日その結果が配付されることと思います。最近の小学生は、視力が1.0未満の子が増えています。本校でも例外ではありません。視力が低いと黒板の文字などが見えにくくなり、集中力が欠けてしまうことがあります。受診のお知らせが届いた場合は、早めに受診していただきたいと思います。
学校の代表として
今日、「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付式が行われました。全学年が参加して実施する予定でしたが、コロナウイルスの感染拡大予防のために、6年生のみで実施しました。代表児童が委嘱状をいただき、誓いの言葉を述べました。一人一人がしっかりとした態度で、臨むことができました。駐在署の方からは、「学校の代表として交通安全を呼びかけてほしい。その中でも次の2つを大切にしてださい。」という話がありました。
① 信号機のある交差点等で青になってもすぐに、渡らず車が止まっていることを確認してから渡ること。
② 全席シートベルトを着用して車に乗ること。
この1年間、交通安全推進員として、安全な生活を心がけてほしいと思います。
すみずみまできれいに
本校では、清掃を月・火・木の週3回実施しています。通常ですと「縦割り班(1~6年生が混ざっている班)」で清掃を実施しますが、コロナウイルス感染拡大予防のために、しばらくは学級ごとに清掃を行います。新学期が始まって2回目の清掃でしたが、どの学年もすみずみまできれいにしようと取り組んでいます。自分たちの学習する所が、きれいになると心も落ち着きます。一斉に清掃する回数は、限られているので日頃から落ちているゴミは、進んで拾うといった気持ちを育てていきたいと思います。
給食スタート!!
今日から1年生も給食が始まりました。本来であれば、全学年が多目的ホールに集まって給食を食べていますが、しばらくは、各学級での給食となります。今日は進級お祝いということで、デザートにケーキもつきました!4校時目が終わると「先生、お腹がすいたぁ」という声が聞こえてきました。久しぶりの給食を楽しみにしていることが表情から伝わってきました。進級して、パンのサイズが大きくなったり、量が増えたりしていますが、本校の子どもたちは残菜を出すことがほとんどありません。作ってくださった方への感謝を忘れずに、食べ物を大切にしてほしいと思います。
100人でスタート!
本日、令和2年度の学校生活がスタートしました。3月4日からの臨時休業以来約1ヶ月ぶりの登校となりました。久しぶりに友達と再会し、子どもたちはうれしそうな表情を見せていました。新しい教室に入り、気持ちを新たにして新年度をスタートさせました。
今日は、着任式・始業式・入学式を行いましたが、新型コロナウィルス感染予防のために、全ての行事をマスク着用で実施しました。着任式では、新しく来られた先生から「起立するときに余計な音を立てることなく、スッと立つ姿を見て素晴らしく思いました。返礼もタイミングを合わせてよくできていて初日から感動しました!」とほめていただきました。久しぶりの登校にも関わらず、これまでの取り組みがつながっていることを感じ、うれしくなりました。
明日から通常日程で進めていきます。校長先生からの「一日一日を大切にしていきましょう」という言葉を頭に入れて、子どもとともに生活をしていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
令和2年度が始まります!
まもなく新学期が始まります。臨時休校から1ヶ月。子どもたちの声が学校に戻ってくると思うと、たいへんうれしく思います。本日、新入生を迎えるにあたり入学式の会場準備を行いました。花を並べて会場が華やかになりました。各教室では、先生方が新学期の準備を進めています。よいスタートを切ることができるように、しっかりと準備をして子どもたちを迎えたいと思います。春休みも明日と明後日を残すのみとなりました。子どもたちが、6日に元気に登校できるように、ご家庭でも準備を進めていただきたいと思います。
令和元年度もお世話になりました
臨時休業の要請から約1ヶ月。例年とは異なる年度末を迎えました。1年間のまとめの時期でもある3月に子どもたちと会うことができず、寂しい思いがありました。しかし、電話連絡や家庭訪問などで子どもたちが、変わらず元気に過ごしていることを知り、子どもたちから元気をもらいました。学校は、子どもたちの成長を願い、子どもたちとともに進んでいることを改めて感じました。
明日から令和2年度が始まります。5名の先生が小平小学校を去りましたが新たなメンバーで、小平の子どもたちの成長を手助けしていきたいと思います。保護者・地域の皆様におかれましては、今後も、本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
22人の卒業生に幸せな未来を
本日、卒業証書授与式を行うことができました。今年は、出席者や祝辞の数を減らしたり、席の間隔をいつもより広くしたりと新型コロナウィルス感染予防の措置を講じながらの実施となりました。
3月4日より、臨時休業となり6年生は、久しぶりに友達と顔を合わせました。再会をした子どもたちは、とてもうれしそうでした。卒業式に向けての練習もほとんどできませんでしたが、子どもたちは堂々とした態度で式に臨みました。卒業証書をもらう姿、「旅立ちの日に」を歌う姿、しっかりと前を向いて退場する姿等、一つ一つが心に残りました。22人の卒業生に幸せな未来がおとずれることを祈って、保護者・教職員で見送りました。笑顔で学校を後にしていく姿を見ることができてとてもうれしく感じました。
22人の卒業生のみなさん!ご卒業おめでとうございます!!
いよいよ卒業式です
臨時休校が始まり3週間が経ちました。この間、一斉メールや電話連絡等で情報を共有してまいりました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。感謝申し上げます。
さて、今年度の教育活動も23日の卒業証書授与式を残すのみとなりました。本日、教職員で会場の作成を行いました。花が並べられ、いつでも22名の卒業生を迎えることができます。23日の卒業式は、卒業生・保護者・来賓・教職員のみで実施いたしますが、22名の卒業生の新たな旅立ちを後押しできるようにしていきたいと思います。
給食費の返金について
3月分の給食費の返金について、給食センターから連絡がありましたのでお知らせいたします。
①5年生までは、次年度の給食費に充足します。
②6年生は、3月23日(月)の卒業式の日の受付にて返金します。返金事務のために、印鑑をご持参ください。
以上のとおりです。
昨日、新型コロナウィルスの影響により、臨時休業を余儀なくされたことを受けて、県教育長より県内の児童・生徒へ向けたメッセージが、県教育委員会のHPに掲載されました。本校のHPにも掲載いたしますので、ご一読ください。よろしくお願いします。
臨時休業2週目、いかがでしょうか。
臨時休業2週目が終わろうとしていますが、お子さんの様子はいかがでしょうか。学校から出されている課題も終わり、自分で課題を見つけて学習をしていることと思います。今週は、全ての家庭に電話連絡をさせていただきました。お忙しいところ対応していただきありがとうございました。子どもたちの声を聞くこともできて、ほっとした気持ちになりました。
さて、今回は「通知表の配付」についての連絡です。通知表配付は、以下のとおりに進めたいと思います。
①6年生は、3月23日(月)の卒業式の時に配付。
②5年生までは、3月25日(水)の午前中(9:00~12:00)の間に全家庭に家庭訪問をして配付。
※25日は、家庭を留守にしている(自宅外で生活している)、または、感染予防のために家庭訪問を希望しない場合は、24日(火)までに、学校に連絡をください。この場合は、25日の午後から27日までに学校へ保護者が、引き取りに来ていただきたいと思います。各日18:30までの引き取りにご協力ください。
③児童クラブを利用している児童は、児童クラブで配付。ただし、保護者が直接受け取りたい場合は、学校に連絡をください。
通知表配付については以上のとおりです。今週と同様に、次週16日~19日の間に、全家庭に電話連絡を入れたいと思います。お忙しいと思いますが、児童の状況把握のためにご協力よろしくお願いします。
臨時休業1週目いかがでしょうか。
4日(水)より臨時休業が始まり1週間が経とうとしていますが、お子さんの様子はいかがでしょうか。自宅等で過ごす時間が長くなり、何をしてよいかわからなくなっているお子さんもいるかと思います。
さて、来週9日(月)から13日(金)の間に、各担任より、全家庭に電話連絡を行い、児童又は保護者と直接お話しをしたいと思います。確認の基本的な内容は、以下のとおりです。
①学習状況(どこまで学習が進んでいるか)
②生活状況(普段は、だれと・どこにいることが多いのか。起床・睡眠時間等は。)
③休業中に心配なことは何か。
児童クラブに来ているお子さんは、児童クラブで直接様子を確認します。電話連絡は、自宅へ行います。ご自宅でつながらない場合は、保護者の皆様の携帯に直接連絡を入れさせていただきます。勤務中の方もいらっしゃると思いますが、よろしくお願いいたします。
明日より臨時休業
明日4日(水)から23日(月)まで臨時休業となります。そのまま春休みへと入り4月5日(日)まで休みとなります。本日、臨時休業等にかかわるお便りを配付しております。子どもたちへの事前指導もしておりますが、ご家庭で過ごすことを原則としていますので、ご家庭での体調管理及び学習の支援等をよろしくお願いいたします。なお、休業中に家庭訪問や電話連絡等をさせていただくこともありますので、対応の程よろしくお願いいたします。情報の変更は、一斉メール・HPで随時更新してまいります。
たった一度きりの・・・
今日は、6年生を送る会が行われました。新型コロナウィルスの感染予防のために中止も検討しましたが、マスクを着用し、その後の手洗いうがいを徹底することを確認し、たった一度きりの6年生を送る会を実施することになりました。
各学年の出し物・在校生全員で歌った「ひまわりの約束」。そして6年生からの合奏・合唱のプレゼント。すべてに6年生への温かな気持ちが込められていて、とてもよい時間を過ごすことができました。
6年生と一緒に活動することは、今日が最後になりました。明日からは、臨時休業となります。全員がいつも以上に思い出に残る送る会となったのではないでしょうか。6年生のみなさん。これまでありがとう!!!
おへその役目って?
今日、学活の時間に2年生が養護教諭と一緒に「おへそのやくめ」の学習を行いました。おへそは、「栄養・空気・病気に負けない力(免疫力)」を送ってもらい「いらないもの」をお母さんの体内にもどしていることを教えてもらいました。さらに、お腹の中にいる10ヶ月間、お腹の中で大切に守られていることも学びました。実際の赤ちゃんと同じくらいの重さの人形を抱いたり、妊婦体験ができる服を着たりしながら実感をもって学ぶこともできました。
「命の大切さ・家族の温かさ」などを再確認できた授業になったのではないでしょうか。
卒業式に向けて・・・
今日、4・5年生が卒業式の会場作成に向けて体育館の雑巾がけを行ってもらいました。体育館の雑巾がけは、普段経験できないことなので始めは、勢いよく雑巾をかける子どもたちが多く見られました。それもつかの間。2往復目くらいになると、足が止まっていました。しかし、6年生のためにという気持ちで隅々まできれいにすることができました。楽しさの中に真剣なまなざしで取り組んでいる姿も見られ、頼もしさを感じました。その後、職員でワックスがけを行いました。体育館の床がきれいになり、卒業式に向けて一歩進みました。4・5年生のみなさん。ありがとう!!
縦割り班ごとに写真撮影!
今日は、6年生も全員登校し、先週撮影予定だった「縦割り班ごとの写真撮影」を行いました。この写真は、6年生を送る会でのプレゼントの一部となるようです。どの班も6年生を真ん中にして、仲良く撮影することができました。卒業まで20日を切りました。あっという間に卒業式を迎えそうですが、一日一日を大切にして指導していきたいと思います。
新入生保護者説明会
今日は、令和2年度に入学する児童の保護者を対象とした説明会を実施しました。1学年担任の先生から学校生活の様子や持ち物についての話がありました。養護教諭からは、健康な生活を送るために大切にすることなどを話していただきました。一人一人の保護者の皆様が、メモを取りながら真剣に話を聞いてくださいました。説明会後は、物品の販売を行いました。大きな荷物を手にして、入学準備が一歩進んだようです。4月に入学してくるのを楽しみにしています!
下校時刻変更のお知らせ
今週火曜日より、6年生を臨時休業としておりますが、他の学年でもインフルエンザや風邪の罹患者が増えている状況にあります。
そこで、明日20日と明後日21日の下校時刻を以下のように変更します。お子さまの下校の方法についてご確認ください。
<2月20日(木)>
〇1~3年生
14:00下校 スクールバス14:00
〇4~5年生
14:50下校 スクールバス14:50
<2月21日(金)>
〇1年生
13:00下校 スクールバス14:00
〇2~6年生
14:00下校 スクールバス14:00
※本日配付されるお便りをご覧ください。
6年生を送る会に向けて
今日、各学年で、6年生を送る会に向けての飾りづくりやメッセージカード作りを行いました。本来ならば、縦割り班ごとに集まって作成する予定でしたが、インフルエンザが流行しているために、各学年での対応となりました。どの学年も、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを届けようと、文字を丁寧に書いたり、花飾りをきれいに開いたりしました。
5年生は、在校生のリーダーとして自分たちのことだけでなく、周りのことを考えながら作業を進めています。6年生を送る会は、3月3日(火)です。思い出に残る会になるように、頑張ってほしいと思います。
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等