出来事
持久走記録会
2~4校時、低・中・高学年持久走記録会が行われました。 持久走はつらくきつい運動です。自分に負けそうな気持ちに打ち勝ち、足を一歩一歩前に出し走り続けなければなりません。持久走が得意な子も苦手な子も、「自分に負けない」最後まで全力で走る姿はとても立派でした。また、走っている仲間に応援をする姿に、友だちを思いやる気持ちも見られました。保護者の方々の応援や励ましも子どもたちの力となりました。ありがとうございました。
持久走記録会に向けて
低学年、中学年それぞれが明日、19日(水)の持久走記録会に向けて持久走練習をしていました。子ども達は、明日の本番に向けて、授業や業間マラソンタイムで練習を重ねてきました。明日の持久走記録会は、自己ベスト目指して頑張って欲しいです。
(明日の予定)
第2校時 1・2年生 9:20頃から
第3校時 3・4年生 10:20頃から
第4校時 5・6年生 11:15頃から
いのちの授業(3年)
3年生が、助産師3人を講師に「いのち」の授業を行いました。生命誕生の奇跡や成長等についての講話を聞き、「妊娠・出産」、生命誕生と命の大切さを学びました。
朝の会「安全の話」・表彰・村読書感想文発表
県内では、交通死亡事故が多発していることから、20日(木)まで、「交通死亡事故多発全県警報」が発令されています。
全校朝の会では、自分の命を守るため「手あげ横断」の話をしました。学校では、横断歩道を渡るとき、「指差し確認」「手あげ横断」を指導しています。子ども達を交通事故から守るため、家庭でもお声かけをお願いします。
また、子ども達の活躍を表彰しました。石川地区陸上競技大会、空手の大会、石川地区読書感想文コンクールで優秀な成績をおさめた子ども達を表彰しました。
村の読書感想文コンクールで優秀賞になった代表児童による感想文の披露がありました。22日(土)、村文化祭で発表があります。
修学旅行②(武家屋敷にて)
武家屋敷にて、それぞれに選んだメニューで、おいしい昼食をいただいています。
この後は、いよいよ体験活動と施設内の見学です。どんなものが見られるか楽しみです。
修学旅行(鶴ヶ城にて)
楽しい旅の始まりです。
鶴ヶ城をバックに笑顔で記念撮影。
工場見学(5年)
5年生が、社会科の学習で三進金属の工場見学を行いました。工場内を見学して、様々な機械等を見せてもらいました。子ども達は、地元にこのような大きな、最新設備の工場があったことに興味津々でした。
チャレンジタイム
6日(木)、算数の時間にチャレンジタイムが行われました。チャレンジタイムは、担任と担任外の先生2人で、子どもたちの学習をみます。先生の目が増えるので、通常よりも子ども達の学習進度や状況に合わせた支援ができます。今回は、1・2年生に校長先生、3・4年生に教頭先生、5・6年生に我妻先生が入って一緒に学習しました。
ポップコーンづくり(2年)
生活科で育てたトウモロコシ(ポップコーン用)を収穫しました。2年生の子ども達はそれを使っておいしいポップコーンを作りました。子ども達から先生方もプレゼントしてもらい、おいしくいただきました。
アサガオの種取り(1年)
おそくなりましたが、9月30日(金)の1年生の様子です。子ども達が植えたアサガオの種取りの様子です。
子ども達が植えた2,3粒の種から、アサガオが大きく育ち、たくさん花を咲かせました。そして、数え切れないほどの種をつけました。1年生の子ども達が慈しむように種を取る姿がとてもかわいらしかったです。
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等