出来事
生放送に出演決定!
6年生が福島中央テレビの「ゴジてれchu」に出演することが決定しました。17日(日)の道の駅ひらたで行われるイベントで販売する商品のPRをかねての出演です。
放送日は11月15日(金)です。放送時間帯は、16:00台に生放送だそうです。本校からの中継で、県内各地に配信されます。インタビューアーとして「ゴジてれchu」でお馴染みのあの方が来てくれる予定です。どのような放送になるのか当日をお楽しみに!!
絶好の天気のもとで
本日、校内持久走記録会が行われました。絶好の秋晴れのもと子どもたちは、気持ちよく走ることができました。低学年を中心に体育の時間に何度も実際の距離を走る練習を行ってきました。2年生以上は、去年のタイムを一人一人に伝えるなど、どの学年も目標をはっきりともたせながら学習に取り組んでいました。本番のこの日は、多くの保護者の方や友達の応援もあり、いつも以上に力を発揮する子どもたちの姿が多く見られました。たくさんの応援ありがとうございました。
<タイム速報1位のみ紹介>※低は600m 中は800m 高は1000m
1年生男子:2分48秒04 1年生女子:3分11秒38
2年生男子:2分34秒63 2年生女子:2分38秒67
3年生男子:3分28秒51 3年生女子:3分29秒21
4年生男子:3分38秒00 4年生女子:3分24秒97
5年生男子:4分27秒15 5年生女子:4分11秒84
6年生男子:3分34秒99(大会新)6年生女子:4分01秒84
※6年生男子は2位の児童も3分35秒83で大会新
明日は、持久走記録会!
明日は、持久走記録会です。子どもたちは、朝の自主マラソンや体育での学習で走る練習を重ねてきました。去年の自分の記録より1秒でも縮められるように、精一杯走ってほしいと思います。各学年の時間帯は、下記のとおりです。応援に来られる際は、寒さが予想されますので、寒さ対策をお願いします。また、当日の健康観察表を必ず全員提出するようにお便りを配付していますので、そちらも忘れずにお子さんを通じてご提出ください。
9:20~10:05 1・2年生(600m)及びこども園の園児(300mの予定)
10:20~11:05 3・4年生(800m)
11:15~12:00 5・6年生(1000m)
赤い羽根共同募金のご協力ありがとうございました
本日、運営委員会の児童が代表となり、平田村社会福祉協議会の方に「赤い羽根共同募金」を手渡しました。たくさんのご家庭から募金が集まりました。これらの募金は、私たちの町で助けを必要としている人たちのために役立てられます。
今回の台風の被害に遭われた地区の災害ボランティアの活動にも使われるそうです。一人一人の善意は小さいけれど、たくさん集まると大きなものになる。全ての人が幸せな生活を送ることができるように、大切に使ってほしいと思います。協力してくださった皆様。ありがとうございました。
春になったら・・
今日、1年生が来年度の新入生のために「チューリップの球根」を各自の植木鉢に植えました。新しい土を入れ、ほどよい深さにして球根を植えました。「優しく土をかけるんだよ」と話をしていましたが、「ギュッギュッ」と土を押しつけてしまう1年生。優しくという言葉を行為で表すのは難しいものだなと感じました。しかし、一つ一つ球根を植える姿から、新入生に喜んでもらおうとする気持ちが伝わってきました。春になったらどんなチューリップが顔を出してくれるでしょうか。その側には、きっとちょっとお兄さん・お姉さんになった2年生がいるのだろうと今から楽しみです。
大成功!!
今日の学習発表会は、これまでの成果を十分に発揮して大成功を収めることができました。たくさんのお客さんを前に緊張していた様子もありましたが、笑顔を忘れずに元気よく演技することができました。どの学年もとても素晴らしい発表でした!学習発表会の練習や本番を通して、子どもたちは確実に成長しました。この成長を止めることなく、次につなげていきたいと思います。
保護者の皆様におかれましては、温かな拍手や手拍子など子どもたちの発表を盛り上げてくださりありがとうございました。よい雰囲気の中で、進めることができました。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
いよいよ明日が本番!!
明日は、学習発表会です。子どもたちはこの1週間、最後の追い込みをかけながら練習を重ねてきました。今日の練習の姿を見ると、1週間前の姿がうそのようです。わずか1週間で子どもたちは、とても成長しました。きっと明日は、その成果を発揮してくれることだと思います。今日は、5年生が会場入口の飾り付けをしました!!黒板に一人一人でプログラムを書いていました。子どもたち手作りのウェルカムボードをどうぞご覧ください!
おいしかったね!ポップコーン!!
今日、2年生が生活科で育てていたポップコーンの調理を行いました。子どもたちは、収穫してから今日まで、ポップコーンパーティーは、まだか、まだかと心待ちにしていました。
さて、調理開始。鍋に油を引いてポップコーンを投入。鍋の底が徐々に暑くなり、ポップコーンが動き出す。子どもたちは、いつはじけるかドキドキしながら待ちます。1つはじけ始めると、2つ、3つと続けてはじけます。子どもたちの気持ちが高ぶります。お皿一杯のポップコーンが出来上がって、子どもたちは大満足!!
好みの味付けを行い、みんなでポップコーンパーティ開始!!給食を食べ終わってお腹がいっぱいのはずなのに、子どもたちの手は止まりません。とっても楽しい時間を過ごすことができました。ボランティアとして協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
給食試食会実施!
今日は、オープンデーにあわせて「給食試食会」を実施しました。保護者の方が、7名参加してくださいました。今日のメニューは「ツナごはん・とりごぼうじる・きのこしのだに・すみそあえ・牛乳」です。ツナごはんは、人気のメニューの1つです。お家の人が来てくれた児童は、とてもうれしそうにしていました。保護者の方も普段の給食の様子を知ることができたようです。
保護者の方の感想には「ツナごはん、子どもたちに人気ですね」「友達と食べる給食はいいですね」「給食のメニューのレシピをぜひ知りたいです」「楽しい雰囲気で食べているのがよかった」「塩分控えめで家でも心がけたいです」などが書かれていました。児童も保護者も給食に大満足です!給食センターのみなさん、毎日ありがとうございます!!!
読書ビンゴ開催中!!
読書の秋。今週から図書委員会主催の「読書ビンゴ」が開催されています。ビンゴカードに書かれた本を期間内に読み終え、ビンゴを達成すると図書委員が手作りした「しおり」などをもらえます。読書に親しむ時間を増やしたり、様々なジャンルの本を手に取ったりできるのでよい取り組みです。低学年の児童を中心に図書室が賑わっています。一人でも多くの児童がビンゴを達成できることを期待しています。
一歩ずつ!!
毎日、学習発表会の練習に取り組んでいる子どもたち。一歩ずつ着実に完成に向けて進んでいます。明日は、2・4・6年生が校長先生、教頭先生に見ていただきます。発表会本番まで残り3日。子どもたちのがんばりに期待しています!!
学習発表会に向けて
学習発表会まで残り1週間程度となりました。どの学年も体育館での練習が始まりました。昨日は、5・6年生が中心となって会場作成を行いました。先生がいなくても、自分たちで考え椅子を運び・並べている姿があり、とても感心させられました。会場が本番に近い環境となり、子どもたちの意欲は高まってきています。練習の時間は限られていますが、一人一人が成長できる学習発表会にしていきたいと思います。
脱穀・もみすり体験
今日は、5年生がJA夢みなみさんの協力のもと、脱穀・もみすり体験を行いました。風もなくよい天気の中で実施することができました。今日の脱穀・もみすりでは、稲から玄米になるまでどのような手順で進めていくのか、体験を通して学ぶことができました。米の様子が目の前で変化していくのを見て、毎日のように口にしているご飯がどのようにできているのか知ることができました。玄米になった後のもみ殻や藁は、牛のえさなどに活用されることも話をしていただき、米づくりが他の産業にもつながっていることを知ることができました。とてもよい体験となりました。JAのみなさんご協力ありがとうございました。
第2回ミックスフェスタ開催
今日は、報道委員会主催「第2回ミックスフェスタ」が開催されました。今回もお笑い・ダンス・歌など各グループで工夫をして発表していました。今回は、1年生も初出場し「パプリカ」を踊りました。とてもかわいらしい踊りで会場を和ませてくれました。自分たちで積極的に発表しようという気持ちが高まり、子どもたちの主体性が育ってきているのを感じます。
ICTを活用し、よりよいプレゼンを!!
6年生は、総合的な学習の時間に「平田村のよさを人々に伝えよう」というテーマで学習を進めてきました。今年は、学校で発泡スチロールに土を入れて、「ひらたシルク(さつまいも)」を栽培しています。栽培し収穫したひらたシルクを使って、アイディアメニューを考え、多くの人に発信しようと準備を進めています。
今日は、明日の授業研究会で発表するためにグループごとにプレゼンの練習をしていました。自分たちでプレゼンの様子を動画で撮影し、「もうちょっとゆっくり話した方がいいね」「表情を明るくした方がいいね」など課題を見つけ、改善しようとしている姿は立派でした。また、プレゼンソフトを活用し、パソコンで発表するグループもあり、ICTが効果的に活用され、自分たちのアイディアをうまく発信できそうです。
台風に備えて
12日(土)から13日(日)にかけて、台風19号が東海地方や関東地方に上陸する可能性が高くなっております。平田村でも台風による影響が予想されます。その台風に備え、6年生が朝から校舎まわりのカラーコーンや植木鉢などを片づけてくれました。自分たちから率先して手伝いをしてくれる姿は、すばらしいものでした。
今回の台風は、暴風だけでなく大雨も予想されています。各種行事等も中止・延期となっていますので、身の回りの安全に十分に留意して3連休をお過ごしください。
緊張しながらも
今日は、来年度入学する児童の就学に関わる検査が行われました。こども園から来た園児は、教頭先生の話をよく聞いて検査に臨みました。話を聞く姿勢はとても立派でした。来年度入学してくるのが楽しみです。
今回もたくさんの本が!!
今日は、後期のあづま号による「移動図書館」が行われました。職員の方から「前期の時よりもたくさんの本を持ってきました」とお話がありました。子どもたちは、いつものように「どんな本にしようかな」と楽しみながら悩んでいました。興味のある本を見つけると早速読み始めます。新しい本と出会うと表情がよくなることが伝わってきました。
読書の秋です。自分が見つけたお気に入りの本をじっくりと読んで、想像力を広げてほしいと思います。
見学学習の様子(1・2年生)
1・2年生は、郡山市ふれあい科学館に行ってきました。ふれあい科学館では、科学の実験を体験したり、プラネタリウムを鑑賞したりと楽しい見学になったようです。
4年生もまもなく学校へ
4年生も、最後の見学先「コミュタン福島」を出発し、まもなく学校に到着するようです。コミュタン福島では、放射線について、放射線測定器を触ったり、桐箱実験機を見たりしながら体験を通して学習することができたようです。
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等