こんなことがありました!

出来事

集中して問題に取り組みました

 今日は、全国学力学習状況調査が全国の小学校6年生と中学校3年生で行われました。本日の夕方のニュース等で報道されていたかと思います。普段の単元テストと異なり、これまで学習してきたことを必要に応じて活用していくことを問われている問題が中心に出題されています。

 国語では、報告書の結果から分かったことを文章中の言葉を使って70字以内でまとめたり、インタビューをしているつもりで、感想を書いたり等、書くことが多く出題されていました。算数では、遊園地で乗り物を待っているときにどのくらい待つのか計算で求めたり、レジに並んでいるときに買い物を済ませるまでの時間を求めたりと、生活場面を算数を使って処理する問題が出題されました。難しいところもありましたが、6年生の子どもたちは、最後まで集中して取り組みました。明日の朝刊等で問題が掲載されます。一度解いてみてはいかがでしょうか。

 

委員会の計画を立てました

 今日は、委員会活動の計画づくりを行いました。これまでは、前期と後期に分けて所属する委員会を決めていましたが、今年度より1年間通して同じ委員会で活動をするようにしました。委員会の仕事は、毎日の決められた仕事だけでなく、学校生活がよりよくなるような活動を企画・運営していきます。その中でうまくいくことや失敗してしまうことがあるかと思います。それをしっかりと振り返るためにも1年間同じ委員会に所属することは、意味のあることだと思います。子どもたちの成長につながる委員会活動になるように、支援していきます。

 

 

運動会に向けて紅白を・・・

 今週は、天気のよい日が続き各学年とも、運動会の紅白を決めるために短距離走を中心にタイムを測定し始めました。紅白は、走力を基準に人数のバランスなどを考慮しながら決定しています。人数も限られているので毎年同じ組になってしまう子どももいますが、子どもたちは1回1回の測定に真剣に取り組んでいます。連休前には、紅白が決定する予定です。さて、今年は紅組になるでしょうか。白組になるでしょうか。

 

 

一斉清掃開始!!

 今日から縦割り班ごとの一斉清掃が始まりました。1年生は5月から入る予定でしたが、少しでも早く縦割り班での活動に慣れてもらうために、早めにスタートしました。清掃場所へは、6年生の班長が1年生と手をつなぎ一緒に移動しました。清掃開始後も、6年生だけでなく他の学年の児童が、一緒に掃除に取り組む姿が見られました。明日も6年生中心に丁寧に清掃に取り組めるように指導していきます。

 

 

家庭の交通安全委嘱状交付式

 今日は、全校朝の会の時間に「家庭の交通安全委嘱状交付式」を行いました。6年生の代表児童が平田駐在署の方から委嘱状をいただきました。誓いの言葉として「学校や家庭で、交通安全に関する啓発を行い、交通事故をなくすことを誓います」と述べました。6年生には、全校生の見本となる行動をするとともに多くの人たちに安全を呼びかけてほしいと思います。

 

交通安全のルールを確認しました!!

 今日は、上学年と下学年に分かれて交通安全教室を行いました。下学年は、平田駐在署の署員の方を講師としてお招きして、学校のまわりを実際に歩いて、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を学習しました。1~3年生でグループをつくり、3年生が班長になって歩きました。一列になり車道にはみ出ないように、安全に歩くことができました。

 

 

 上学年では、自転車に乗っているときに気をつけるポイントを確認しました。見通しの悪い交差点や止まっている車を追い越すときには、前後左右をしっかりと確かめて乗ることをDVDを見ながら確かめました。急ブレーキやスピードをの出し過ぎも、大きな事故につながることが分かりました。授業の最後には、自分で一番気をつけたいことをワークシートに書きました。「誰も見ていないところでもルールを守る」「自転車にも禁止されていることが多いことがわかりました」など一人一人が1時間の中で感じ取ったことを書き表すことができました。危険を予測することは、事故に遭わないために、大切なことの一つです。自分の命を自分で守ることができるように、指導していきます。

 

おいしいお弁当ごちそうさまでした!

 今日は、授業参観のため「お弁当の日」でした。子どもたちは和やかにお弁当を食べていました。子どもたちの表情を見るととてもうれしそうにしていました。お弁当を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございます。次回のお弁当の日は、4/26(金)です。よろしくお願いします。

 

 

今年度1回目の授業参観でした

 今日は、今年度1回目の授業参観でした。1年生にとっては、小学校最初の授業参観です。新学期が始まって1週間でしたが、どの学年もほどよい緊張感のもと真剣に学習に取り組んでいました。その後のPTA全体会・学年懇談会・専門委員会では、学校・学級の経営計画やPTA関連の計画などについて話し合いを行いました。子どもたち一人一人にとって、よりよい環境のもと教育活動が進められるように、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

 

ダンスの練習を始めました

 2年生は、運動会に向けてダンスの練習を始めました。新学期始まって4日目にして、DVDにあわせて踊ることができていました。テンポのよいリズムでとても楽しい気分になりました。今年の運動会は、「5/18」です。今年は、10連休も入り、練習の時間はあまり確保できませんが、限られた時間で精一杯取り組んでまいります。

 

集中して取り組みました

 今日、4~6年生が「ふくしま学力調査」に取り組みました。この調査は、どのくらいできたかを測るものだけでなく、1年間の学習でどんなところができるようになったのか「自分の伸び」を確かめる調査です。

 前の学年の内容を中心に問題がつくられていましたが、見慣れない問題の形式や答案用紙に戸惑う姿がありました。しかし、子どもたちは最後まで集中して取り組みました。子どもたち一人一人が確実にできることを増やせるように、指導してまいります。

 

 

初めての・・・

 3年生は、初めて習字の道具を使った書写の学習を行いました。1回目ということで、筆を下ろし、水をつけて習字用の黒板に文字を試し書きしました。一人一文字ずつでしたが、筆の感覚を確かめながら書いていました。次の毛筆の時間を楽しみにしている子どもたちの姿がありました。

 

 1年生は、体育館で初めての体育の学習を行いました。おにごっこをしながら身体をたくさん動かしました。こども園の時よりも広い体育館で思いっきり身体を動かしている子どもたち表情は、笑顔に満ちあふれているとともに真剣そのものでした。とても楽しそうに活動している1年生でした。

 

明日は、ふくしま学力調査

 明日は、4~6年生を対象に、今年度から始まる「ふくしま学力調査」を実施します。「子どもたち一人一人の成長を支え、一人一人を確実に伸ばす教育を進める」ことを目的として実施されるようになりました。今年度より継続して実施することで、子どもたち自身でも学力の伸びを確かめることができるようになります。

 普段のテストとは形式が異なりますが、落ち着いて取り組めるように声をかけていきたいと思います。ご家庭では、鉛筆や消しゴムを忘れることのないように確認をお願いいたします。

日々の授業を積み重ねて・・・

 昨日から、各学年とも教科の学習が始まりました。年度始めということで、学習の道具や学習に取り組む姿勢について、担任の先生から学年に応じて話をしているところです。子どもたちは、真新しい教科書を目の前にして、学習への意欲が高まっています。すでに予習をしていて「次は、○○をやるんだよね」という話も聞こえてきました。子どもたちの意欲を伸ばし、確かな学力を身に付けられるように、日々の授業を積み重ねてまいります。保護者の皆様におかれましては、学習用具の確認をお願いします。

 

 

 

朝マラソンスタート!

 今日から、朝の自主マラソンを再開しました。朝の支度をすばやく済ませ、子どもたちは校庭に足を運びます。上学年は外回りの大きなグランドを走り、下学年は、内側を走ります。曇り空の中でのマラソンでしたが、子どもたちは朝から元気に走りました。朝から軽く身体を動かすことで、脳のスイッチを入れるとともに、体力の向上につながるように声をかけていきたいと思います。

 

入学おめでとうございます!

 18名の1年生のみなさん。入学おめでとうございます!!

 本日、18名の1年生が入学しました。入学式の際に、担任の先生から一人一人名前を呼ばれると、しっかりとした声で返事をすることができました。来賓の方々などのあいさつに受け答えをしたり、タイミングを合わせて礼をしたりとこども園で学んできたことを、入学式でも十分に発揮することができました。明日からの生活が楽しみです。明日からは、給食も始まります。一日でも早く小学校生活に慣れて、たくさんのお友達をつくってほしいと思います。

 

 

 

今年度もよろしくお願いいたします

 2年生から6年生のみなさん。進級おめでとうございます。

 春休みが終わり、今日から新学期が始まりました。一つ学年が進級して新しい教室に向かう子どもたちの姿から、「よし、がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。

 着任式では、新しく5名の先生方をお迎えしました。どんな先生が来るのだろうかと、先生方の話をよく聞いていました。6年生が代表で「歓迎の言葉」を述べ、小平小学校のよいところを紹介しました。緊張していた様子でしたが、先生方の顔を見て、一言一言落ち着いて伝えることができました。始業式では、校長先生の話が終わった後に担任の先生の発表です。子どもたちは、とてもドキドキしていたようです。始業式を終え、緊張がほぐれて、各学年とも教室に担任の先生と一緒にもどっていきました。いよいよ、新しい学年のスタートです!!!

 

 

一斉メール学年更新のお知らせ

一斉メールの学年更新のお知らせ

<現1~5年生の保護者の皆様>

 明日、3/31(金)をもって進級に伴う、学年の更新を行います。4月より一つ進級した学年でメールの配信を行います。学校で更新を行いますので、アプリの変更等は必要ありません。4/3(水)に学年更新完了のメールを送信しますので、受信されなかった場合は、学校までご連絡ください。なお、新年度になりましたら改めて登録方法のお知らせを配付します。まだ登録されていない方や再度登録し直したい方は、おたよりをよくお読みになって登録をよろしくお願いします。

 

<現6年生(卒業生)の保護者の皆様>

 一斉メールの登録ありがとうございました。グループに登録がある状態ですと、卒業後も学校からのお知らせが配信され続けます。そのため、3月いっぱいをもって、卒業される保護者の方の登録を削除させていただきます。弟や妹が本校に在籍し、その学年で登録をしていない方は、新年度になったら再度登録をお願いいたします。中学校での子どもたちの活躍を応援しています。

 

新天地でのご活躍を

 今日は、離任式が行われました。今年度は6名の先生方が転出されました。先生方と過ごした日々を思い浮かべながら、子どもたちは転出される先生に話を耳を傾けました。ぐっと涙を我慢している子どもの姿もありました。花束贈呈では、お世話になった先生方一人一人に花を渡すとともに、6年生の合図で「ありがとうございました」と全校生で感謝の言葉をかける姿は、とても立派でした。先生方とお別れするのは、寂しいですが小平小学校での思い出を胸に、新天地でも活躍されることを心から祈っております。6名の先生方ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

新5・6年生が力を合わせて

 今日は、教室移動を行いました。新学期に向けて学級の道具を次の学年に運んだり、校内の清掃をしたりしました。新5・6年生が、各班に分かれて力を合わせて作業を進めました。予定した時間よりも早めに終わることができ、高学年として頼もしさを感じました。それぞれの教室で新学期に向けて準備が始まりました。

 

 

 明日は、離任式です。登校時刻は9:20です。いつもより遅い登校時刻となっていますので、安全に気をつけて登校してください。

素晴らしい式となりました

 卒業おめでとう

 本日、22名の6年生が本校を卒業しました。6年間の集大成として、一人一人が立派な態度で卒業式に臨むことができました。ひらた清風中学校へ進学しても、自分の夢に向かって活躍することができるように教職員一同、心から応援しています。