2021年3月の記事一覧

修了おめでとう!

22日(月)の5校時目に1~5年生の修了式を行いました。

修了した学年に在籍する児童の人数を呼ばれると,どの学年からも「はい!」という大きな声の返事が体育館に響きました。

児童を代表して,5年生が校長先生から修了証書をいただきました。

式の中で校長先生から,学習や生活に一生懸命取り組む素晴らしい1年間であったとお話しいただきました。

大きな声での返事や校長先生の話を聞く立派な態度から,修了の喜びと,進級への希望が感じられました。

明日はいよいよ卒業式です。

以前からお伝えしている通り,明日の卒業式へは卒業生と5年生のみの参加となりますので,1~4年生は1校時終了後下校となります。ご協力よろしくお願いします。

1年間の感謝を込めて

19日(金)に,美化活動を行いました。
1・2学期末にも実施してきましたが,今回は学年末ということもあり,子供たちはこれまで以上に熱心に活動に取り組んでいる様子でした。

教室の机や椅子,ロッカーはもちろん,昇降口の下足箱など普段はなかなか掃除のできない場所をきれいにしました。

  

1年間使用してきたそれぞれの場所は,進級した人たちが,4月からまた使うようになります。

感謝の気持ちと,次の人にきれいな状態で使ってもらいたいという思いをもって45分の作業に取り組み,校舎内がきれいなりました。

 
22日(月)は1~5年生の修了式,23日(火)は卒業式です。

進級・進学の思いをもって,残り2日間も元気に過ごしてほしいです。

全校集会を行いました

10年前の今日,3月11日14:46に東日本大震災が起きました。

多くの方の命が奪われ,未だに行方不明の方や避難を余儀なくされている方がいます。

今日は放送による全校集会が行われ,校長先生から東日本大震災についてお話しいただきました。

 

6年生でも2歳の頃の出来事ですので,その頃の記憶はほとんどないかと思います。

4年生はちょうど10年前に生まれました。

 

10年前の今日この日に何が起きたのか。

自分たちがこれから出来ることは何か。

様々な場面で子供たちと一緒に考えていきたいと思います。

卒業式に向けて

3月23日(火)に卒業証書授与式が予定されており,今週から6年生が体育館で本格的な練習を始めています。

証書授与,別れの歌,卒業歌などはもちろんですが,座り方や立ち方など,普段の生活で行っていること全てをこの卒業証書授与式で体現します。

 

6年間の集大成として,6年生は真剣に練習に参加しています。

卒業証書授与式当日まで,登校するのは今日を含めて8日となりました。

素晴らしい卒業証書授与式になるよう,がんばってほしいです。

 

なお,今年度は感染症拡大防止のため,式に参加するのは卒業生と5年生,卒業生の保護者,職員,一部の来賓の方となり,1~4年生は早めの下校となります。

ご理解とご協力をお願いします。

今日は啓蟄

今日,3月5日は啓蟄です。

啓蟄とは二十四節気の1つで,啓蟄の啓は「ひらく」,蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味があり,「大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃」を意味しています。

学校の花壇では,縦割り班活動で植えたチューリップの球根から芽が出てきています。

 

寒い冬の間,地中でじっと春を待っていたチューリップ。

蓬田小学校の子供たちも,春の進級・進学に向けて学年のまとめに一生懸命取り組んでいる今日この頃です。

6年生を送る会

3月1日に6年生を送る会を行いました。

例年,体育館で6年生と交流しながら過ごす時間でしたが,今年度は感染症感染拡大防止のため,各教室で縦割り班ごとに作成したメッセージカードの贈呈と,鼓笛移杖式をメインに行いました。

まずは1年間お世話になった6年生へ色紙のプレゼントです。

日々の清掃活動や花壇の手入れ,縦割り班で行った縄跳び集会など,たくさんの思い出をそれぞれのメッセージに込めました。

  

集まったメッセージは5年生がきれいに装飾してくれて,素敵な色紙になりました。

その後体育館へ移動して,鼓笛移杖式を行いました。

演奏したのは新鼓笛隊による「ドラムマーチ」「校歌」です。

6年生の中には,新たな楽器を受け持つ子供もいました。

また,3年生にとっては初めての鼓笛隊演奏です。

緊張しながらも,休み時間などにも練習した成果を発揮して,素晴らしい演奏を披露してくれました。

 

6年生も,新鼓笛隊の演奏を聴いて安心して伝統を引き継げることを確信したと思います。

 

翌日,昇降口には6年生からの感謝のメッセージが掲示されました。

例年とは違った形にはなりましたが,お世話になった1~5年生と卒業していく6年生の思いが感じられる素敵な会になりました。

送る会に向けての準備や当日の運営は5年生が行いました。最高学年に向けての準備も整っています。