2020年7月の記事一覧
English writing challenge
先週お伝えしたギャビン先生主催のEnglish writing challenge.
最初となる今回は1年生と3年生が対象で、合計47人の生徒が参加しました。
テーマは「あなたの趣味は何?」でしたが、
テニスをすること、音楽を聴くこと、ゲームをすること、読書などが多かったです。
中には、グラフィックデザインやビートボックス、スノーボードなどもありました。
ひらた清風中には才能のあるライターが多いですね。
ぜひみんなのホールに掲示してある英文を読んでみてください。
今回は1年生と3年生に限定して行いましたが、2学期には2年生も行います。
彼らの作品にも期待しましょう!
第3回生徒評議会
7月20日(月)に第3回生徒評議会が開催されました。
今回は特に1・2年生に評議会がどのようになされているかを理解してもらうねらいで
一般生徒にも公開する形式をとりました。
評議会では、より効率よく活動をするための提案や、
生活面で課題がある場面の指摘など学校生活における重要事項について意見・討論がありました。
今回初めて評議会に参加した一般生徒は緊張の中、真剣に話し合いを聞いているようでした。
学校の中心組織の頑張りを理解し、各クラス、各委員会、各部活動などでより協力していけるよう、
一人一人が意識を高めていきましょう。
What is your hobby ?
ALTのギャビン先生が掲示物を作ってくれました。
6月末から募集をしていた「Writing Challenge」をまとめてくれたものです。
今回は、「What is your hobby ? Why do you like it ?」がテーマでした。
他の人の作品を見ることは大変参考になりますね。
みんなのホールに掲示してあります。
JICA国際理解教育体験活動 2年生 貿易ゲームを通して
16日(木)にJICA二本松から5名の講師の方をお招きし、
各学年ごとに国際理解体験学習を行いました。
2学年は、主に貿易ゲームを通して先進国と途上国の格差や資源がある国の大事さ、
不平等をなくすためにはどうすればいいかを学びました。
~講師の先生方、お世話になります~
貿易ゲームでは、生徒たちがAからJまでの国に分かれ、
まず指定の製品を「定規」で測り、「ハサミ」で「紙」を切って作り、関所に行ってお金を稼ぎます。
そして、そのお金を使って自国を豊かにするアイテムカード「食料・教育・交通・情報」を買います。
各カード6枚全24枚のアイテムカードを買えたらゲームクリアです。
禁止事項はただ1つ、ケンカをしないこと。
~封筒の中にいろんなアイテムがあるなぁ~
~どうやって分担しようか~
役割分担を早めに決めてメンバーそれぞれが動きどんどんお金を稼ぐ国(グループ)、
どうしていいか分からず動けない国(グループ)などさまざまでした。
開始からしばらくすると、国同士で同盟を結んだり、物々交換や取引をしたりし始めました。
この後、それぞれの国の生産が飛躍的にあがったところがたくさん出ました。
~お金ありがとうございます~
最終的に1位に輝いたのはB国!次いでF国、D国の順でした。
~やったぁ!できたぁ!~
その後、全体で集まり振り返り学習をしました。
実はA~Eの国は必要なものが大体そろっている比較的豊かな国、つまり先進国でした。
対してF~Jの国は紙だけが大量にあってハサミや定規がないなど不利な状態、途上国でした。
生徒たちは振り返りシートを使って、「最初に封筒を開けたときどう思ったか」、
「ハサミと紙は何を表していたか」、「もう一枚国づくりカードを作るとしたら何を作るか」、
「不平等をなくすためにはどうしたらいいか」という問いを考え、答えを共有しました。
最後に途上国にも興味や関心をもってほしいことを教えていただきました。
講師の先生方、どうもありがとうございました。
学年懇談会 2学年
10日(金)は2学年の学年懇談会でした。
1組は英語、2・3組は保健体育、4組は国語の授業を参観いただきました。
いずれのクラスも集中して授業を受けていたようです。
第1回学年懇談会は無事終了しました。
保護者のみなさま、3日間ご協力ありがとうございました。
〒963-8205
福島県石川郡平田村
大字永田字堂作145番地1
TEL 0247-55-2005
FAX 0247-55-3209