こんなことがありました!
2017年9月の記事一覧
中学校へのあこがれを
今日は、家庭劇場の後に2学期から新校舎となった「ひらた清風中」を見学しました。明るく広々とした校舎は、「すごい!!」「早く行きたいな」と思わせるほど中学校へのあこがれを感じさせるものでした。
短時間での見学となりましたが、新しい校舎を見ることができていい時間となりました。
素晴らしい音色に耳を傾けて
今日は、「平田村家庭劇場」がひらた清風中のジュピアホールで行われました。今年は、「ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラの弦楽トリオコンサート」でした。どの楽器もきれいな音色で子どもたちは、それぞれの楽器の違いなどを感じながら聴くことができました。今回の曲は「セレナーデ(ベートーベン)・酒場1900(ピアソラ)・愛の喜び(クライスラー)・アメイジンググレース(黒人霊歌)・チャールダーシュ(モンティ)」でした。
今回は、聴くだけでなく小平小学校の「校歌」や「さんぽ」を合唱しました。プロの方々の演奏で歌うと、歌い慣れた曲もひと味違ったものとなりました。短い時間でしたが、本物の音色に触れることができいい時間となりました。
中学校のお兄さん・お姉さんがきました
今日は、「職場体験学習」の一環としてひらた清風中学校から3名の中学生が来ました。1~3年生のそれぞれの学年に入り、一緒に活動しました。学習のサポートをしてくれたり、休み時間になると一緒に鬼ごっこをしてくれたりしました。子どもたちにとって中学生のお兄さん・お姉さんと交流することは、中学生へのあこがれにつながっていくと思います。明日も一緒に活動します。小学生にとっても中学生にとってもいい1日になるようにしてほしいと思います。
1・2年生のふるさと教育
今日は、1・2年生の「ふるさと教育」が行われました。小雨の降る中の活動となりましたが、山鶏滝やジュビアランド・道の駅などに寄りました。公民館では、施設の案内をしていただき、地域の方と卓球をすることもできました。三進金属工場では、施設を見学するだけでなく「さんぽ」の合唱を披露しました。大きな声で元気に合唱をする姿は、まさに4~6年生の合唱部のようでした。
あいにくの雨となり、予定した活動はできませんでしたが、地域の方と交流することもでき改めて『ふるさとひらた』のよさを感じることができたと思います。
夕日に向かって!
今日の午前中は、雨が降っていましたが、放課後になると晴れ間が見えました。
今、陸上部は「石川地区小体連陸上大会」に向けて練習をしています。出場する種目が決まり、子どもたちのモチベーションが上がっています。今日の練習は、「坂道ダッシュ」です。汗をかきながら懸命に走る姿は、頼もしい限りです。
陸上大会まで毎日のように練習が続きます。大会にベストな状態で臨めるように体調の管理も大切にしていきます。
立て看板完成!!
6年生が力を合わせて造っていた「交通安全立て看板」が完成しました。限られた時間の中、一人一人が仕事を分担し、協力しながら取り組んできました。
この看板を通して、多くの人に交通安全を呼びかけ、事故のない平田村になることを祈っています。
上手に握れるかな
今日は、食育活動の一環として給食の時間に4・5・6年生が「おにぎり」を作りました。おにぎりを作るのは、簡単そうですが、具を入れることが難しかったり、形を整えるのが難しかったりと少し苦戦している様子も見られましたが、みんな楽しみながら作っていました。自分で作ったおにぎりは、いつも以上においしかったようです。
明日、あさっては「お弁当の日」です。朝は忙しいとは思いますが、自分でおにぎりなどを作らせてみてはどうでしょうか。
力の限りがんばりました
8日は、村陸上競技交流会が行われました。天候不順の日が続き、グラウンドコンディションがベストな状態ではなかったですが、子どもたちは精一杯走りきることができました。自分の競技だけでなく応援にも力が入りました。競技の間には蓬田小の友達と楽しそうに会話をする姿も見られ、陸上を通して交流の輪を広げることができました。
10月6日に行われる「石川地区小体連陸上競技大会」まで1ヶ月を切りました。小体連でベストの記録を出せるように子どもたち一人ひとりに目標をもたせ、毎日の練習を大切にしていきます。
命を守るために
今日は、今年度2回目の避難訓練でした。今回は、休み時間に地震が発生し、避難するという想定でした。休み時間ということもあり校庭で遊んでいる子、スペースで遊んでいる子、体育館にいる子など、子どもたちはいろいろなところで過ごしていました。いろいろなところからの避難となりましたが、放送をよく聞きしっかりと行動することができました。
避難後の全体会では、消防士の方から地震が起きたら「①身の安全を第一に。②落ち着いて行動し慌てて外に出ない。③(すぐに避難できるように)出口を確保する。」と話していただきました。
地震はいつ起こるか分かりません。自分の身は自分で守れるように指導していきたいと思います。
力の限りがんばりました
今日は、「校内水泳記録会」が行われました。気温や水温が少し低い中でしたが、子どもたちは、今までの練習の成果を十分に発揮することができました。
「がんばれ!!」「もう少し!!」と応援する姿もたくさんあり、手に汗握る記録会となりました。7月から本格的に始まった水泳学習ですが、自分のめあてに向けてしっかりと学習することができました。
今日で、水泳学習は終了となります。保護者の皆様におかれましては、水着等の準備ありがとうございました。
学校の連絡先
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
お知らせ
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等
累積カウンター
6
1
5
2
2
1
QRコード