ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

第3回避難訓練

2021年11月12日 17時49分

10日(水)に今年度3回目の避難訓練を実施しました。
今回の訓練は,授業中ではなく,「休み時間に火事が起きたら」という想定で実施しました。
そのため,子供たちには訓練があることを知らせずに行いました。

突然の非常ベルに驚く子供たちでしたが,放送で知らされる火災発生現場,避難先等をしっかりと確認し,素早く避難することができました。

全体会では,校長先生から「自分の命は自分で守ること」「学校以外の場所で避難が必要になっても,落ち着いて行動すること」の大切さをお話しいただきました。

また,安全担当の先生からは避難時の合い言葉「おかしもち」について再度確認がありました。

お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
ち・・・ちかづかない

立冬を過ぎ,気温がどんどん下がっています。
ご家庭でも暖房器具を利用する機会が多くなってきていることと思います。
避難時の確認はもちろんのこと,安全な器具の取り扱いについてご家庭でもお子さんとお話しいただきたいと思います。

※11月9日~15日 令和3年秋季全国火災予防運動「おうち時間 家族で点検 火の始末」