ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

「ミクソプテルス」をご存知ですか?

2015年8月3日 09時41分

  7月31日(金)に蓬田小学校に大昔の海の生き物「ミクソプテルス」の化石(レプリカ)が届きました。
 届けていただいたのは、宗像研也さんです。子ども達の興味・関心を広めるために、昨年度から毎月種類の異なる大昔の生き物や恐竜などの化石を届けてくださっていたのだそうです。
 

 

 今から4億5000万年~4億1500万年前の海にいた「ウミサソリ」という生き物の仲間です。サソリといっても、現在のサソリに似ているために名付けられただけでサソリの仲間ではありません。
 この時代は、まだ陸の上にはほとんど生物は存在していません。もちろん恐竜も誕生していない、もっと古い時代です。魚はいましたが、まだ小さな種類ばかりで、このウミサソリ類が地球の海の支配者の一種であったようです。
 この「ミクソプテルス」は、北ヨーロッパに生息していた種ですが、他にも多くのウミサソリ類が世界中の海にいたようです。