ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

パンとパンケーキを作ったよ!

2015年12月1日 18時55分

算数の「重さ」と「かさ」の学習でパンとパンケーキを作りました。
100gや1kgの量感がつかめ、良い学習になりました。
<パン作り>
 
「柔らかくて気持ちいいなあ。」     これから二次発酵です。「うまくふくらむといいな。」

    
じゃがいもを入れると、もっちりふかふか    パパやママの分も焼きました。子ども達は
のパンになります。パン生地にはじゃがいもが    パパとママが大好きです。
3割ほどねり込んであります。

               
発酵もバッチリでした。じゃがいもを     「ぼくの作ったパンだよ。
入れたのが大成功!                      うまくできたでしょ。」
            
          チーズをのせて、これから最後の仕上げ焼きです。
            
           後片付けまでしっかりやることができました。

<パンケーキづくり>
  
女の子は花の形のパンケーキに        「そろそろ焼けたかな?
男の子のパンケーキはさすがにビックでした。        早く食べたいなあ。」
 
「私も大きなパンケーキが良かったな。」 いつもお世話になっている先生方にも
 
                         日ごろの感謝の気持ちを込めて焼きました。
 
「チョコクリームが一番おいしいよ。」  「うーん。美味しい!。
                          焼きたてで、バターの香りがいいね。」

次回は、家庭科「身近な食品でバランスのよい食事を作ろう」と
算数「重さ」「かさ」の学習の合科で「とん汁」を作ります。