2025/02/06
ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
出来事
世界一の豆「モダマ」「藻玉」「modama」をご存知ですか?
2016年1月26日 18時05分世界一の豆「モダマ」「藻玉」「modama」をご存知ですか?
2月が間近になってきました。
2月といえば「節分」。節分といえば、豆まきですね!
ということで、1月25日(月)に蓬田小学校に世界一大きな豆が届きました。
届けてくださったのは、宗像研也さんです。子ども達の興味・関心を広めるために、昨年度から毎月種類の異なるコレクションを届けてくださっていたのだそうです。
ケースの中の黒い豆がサヤから取り出した豆一粒です。一緒にある普通の大豆とソラマメと比べてみてください。
↑
モダマ
世界一の豆 モダマ ●藻玉● modama
分布:東南アジア~アフリカ・マダカスカル
熱帯雨林 地方
種類:数種類あり、最大種はサヤの長さが130cm
生の状態の重さは2kg程
味:苦味、エグ味 食用には不向き。
用途:水戸黄門の印籠の様な小物入れの道具として加工される。
他:乾燥前の生の状態では、インゲン豆の様な美しい緑色です。
日本にも熱帯~亜熱帯の島に生息しています!!