2025/02/06
ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
出来事
一足早く、中学生の気分を味わいました
2016年1月29日 14時49分 一足早く、中学生の気分を味わいました
1月26日(火)、蓬田中学校の音楽室において、中学校の蛭田先生による音楽の授業が行われました。授業の内容は、「日本の伝統楽器に触れよう」です。中学校には、三人に一張の箏があり驚きました。
いよいよ4月は「ひらた清風中学校」の一年生です。
はじめに、鴫原校長先生より、中学生となることへの心構えのお話がありました。
① 学習を頑張る。(将来の可能性が広がります)
② 人の話をしっかり聞く。(人の話を聞かないで、立派に成長した人を聞いたことがありません。)
③ しっかり食べて、いい身体をつくる。
(テレビ、電子ゲーム、スマホからはいい身体はつくれません。)
授業では、「蓬田小学校の校歌」を披露した後、小学校で練習をしてきた、「ひらた清風中学校の校歌」を歌いました。蛭田先生が難しい部分の歌い方について指導していただくと、見違えるほど素敵な歌声が響きわたりました。
箏の各部の名称や、流派、調子について教えていただいた後、一人一人に爪が配られました。
蛭田先生の指導により、基礎的な奏法を教えていただいた後、「チューリップ」の演奏を行いました。
中学校への入学が待ち遠しいですね!!