ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
今年度 最後の授業参観
2016年2月18日 19時28分本日は、ご多用の中、本年度最後の授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。どの学級も、子ども一人一人の素直な思いや一生懸命さが伝わったのではないでしょうか。今年度も残りの登校日が22日となります。一日一日を大切に今年度のまとめをして参ります。
なお、校庭が駐車場として使えずご迷惑をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。
1年 図画工作科「くしゃくしゃかみから生まれたよ」
◎思いついたことから想像を広げて、形や色の組み合わせを工夫して表すことができる。
2年1組 2組 体育科「とびばこあそび」
◎いろいろな跳び箱遊びに挑戦することができる。
3年1組 国語科「わたしの三大ニュース」
◎「わたしの三大ニュース」を理由を付けてはっきりと発表するとともに、友達の発表を真剣に聞くことができる。
3年2組 総合的な学習の時間「食生活を見直そう」
◎食べ物について調べたことをまとめ、分かりやすく発表することができる。
4年生 総合的な学習の時間「1/2 成人式をしよう」
◎1/2 成人式をすることで、将来への希望をもち、家族へ感謝の気持ちを伝えることができる。
5年1組 理科「電流が生み出す力」
◎電磁石に電流を流して磁石と比べながら、引きつける物や極性について調べることができる。
5年2組 算数科「考える力をのばそう」
◎変化する2つの数量とその和や差を表に表すことを通して、変化の規則を見付けることができる。
6年1組 総合的な学習の時間「よりよい生き方を求めて」
◎6年間を振り返り、支えていただいた方に感謝の気持ちを伝えるとともに、これからの生き方を考え、希望をもって進学できるようにする。
6年2組 道徳「ぼくの生まれた日」
◎家族の温かい思いの中で育てられていることに気付き、家族の思いをうけて頑張ろうとする意欲を育てることができる。
たんぽぽ 生活単元学習「感謝の気持ちを伝えよう」
◎1年間にできるようになったことを発表したり、感謝の気持ちを綴った手紙を読んだりすることを通して、お家の方々へ感謝の気持ちを伝えることができる。