ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
みんな笑顔!楽しかったね~♪ 1年生と老人クラブ「交流会」
2016年2月24日 14時01分 本日2月24日(水)10時より、本校において、1年生の子ども達22名と、平田村老人クラブの皆さん22名による交流会が開催されました。
1学年生活科の学習の一環として、昔遊びや会食を通して、地域のお年寄りとの交流を深め、地域に対する愛情や地域の方々への感謝の気持ちを育てることをねらいとする恒例の行事です。
「今年はどんな遊びを教えていただけるのかなあ?」
「どんな遊びの名人さんが来るのかなあ?」
「お年寄りのみなさんに喜んでもらえるかなあ?」
この日のために、1年生の子ども達と千恵先生は、わくわくしながら準備を進めてきました。
そして、今年は、なんと6年生とたんぽぽのみなさんからのサプライズも用意されているとか?? さあ、いよいよ始まります!
1年生のお迎えに来ました。拍手が起こります!お一人ずつ、手作りの名札をかけて差し上げました。
さあ、手をつないで、会場へ! 開会式が始まりました。
老人クラブの皆さんもうれしそう♪♪ 校長先生のお話「感謝の気持ちを伝えましょう!」
お一人ずつ自己紹介!今度は1年生が拍手を贈ります。 開会式を終え、いろいろな場所に分かれて、昔遊びスタート! 「おはじきってこうやるのかあ!」
長なわ跳びにチャレンジ!」 「あっ!あやとりできた!」
「竹とんぼのコツもつかんだよ! 」 「メンコをひっくり返すのはむずかしいなあ。」
「やっぱりおばあちゃんは上手だなあ!」 「だるま落とし、楽しい!」
「ぶんぶんゴマができたよ!」 「ビー玉の遊び方を教えていただきました!」
「けん玉特訓中!」 「まずは、ひもをコマに巻くところから挑戦!」
6年生が飛び入りで来てくれました。一緒に、「音楽のおくりもの」を歌ったよ! ホールに移動して、会直の準備。蓬田小学校の給食を食べていただくことになりました。みなさん、うれしそう!
「はい、どうぞ!」「ありがとうね。」 「みんなで食べると美味しいなあ!」
すっかり仲良しで、会話を楽しみながら、おいしく食べることができました。
そこに、なんとまた6年生が登場!4月に開校する「ひらた清風中学校」の校歌を披露してくれました。毎日練習を頑張っている成果が発揮され、明るくきれいな歌声がホールに響き渡りました。老人クラブの皆さんと1年生のみんなは、大きな拍手を贈りました。6年生、ありがとう!
会食を終え、会議室へご案内。そこでサプライズ!昨日、たんぽぽのみんなが心を込めて焼いてくれた「サクサクのクッキー」を老人クラブの皆さんへプレゼント!このクッキーが、また最高に美味しいのです!皆さんとても感激されていましたよ。たんぽぽのみんな、ありがとう!
みんなでお別れのごあいさつをしました。そして、お別れの握手。
玄関までお見送りをしました。「また、来てくださいね~!さようなら!」老人クラブの皆さんは、ニコニコ笑顔でお帰りになりました。皆さん、また、いつでもお越しくださいね。ありがとうございました。
1年生のみなさん、たいへんよくがんばりました。すごく頼もしく思いました。4月からは2年生。
すっかりお兄さんとお姉さんの顔をしていました!すばらしい!お疲れ様でした!