2025/02/06
ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
出来事
3.11 忘れたい!! でも忘れてはいけない!!
2016年3月9日 07時45分 忘れたい!! でも忘れてはいけない!!
もうすぐ3.11です。
あの日、何が起きて、人はどのような行動をしたのかを後世に伝えていかなければ行けません。
中学校では卒業式を終えた直後の出来事でした。県内では、小学校の卒業式ができなかった学校もありました。
蓬田小学校の児童にあの日のことを覚えているかを質問をしてみました。
【2年生】
蓬田保育所でお昼寝をしていたときに、大きな揺れに襲われとても怖かった。
先生に起こされ、服を着る暇もなく、園庭に逃げました。
先生が毛布をかけてくれました。
みんなで固まって震えていました。
2年後には、震災以降に誕生した子ども達が入学を迎えます。
3月7日(月)の全校集会では、震災の記憶を風化させないための特別な学習を行いました。県内では、過去にも磐梯山の噴火、大雪、台風による大水害等、甚大な被害が発生しました。将来、震災に遭遇するようなことになってしまった場合、教訓が生かせるようにするために、普段どのような心構えをもって生活することが必要なのかを全校生で考えました。
『「生きぬく力」を育む福島県の防災教育 防災教育指導資料』の画像をパワーポイントで紹介しながら、学習を行いました。