2025/02/10
ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
出来事
秋の蓬田岳を満喫してきました!!
2017年11月13日 07時46分 蓬田小学校では、ふるさと教育の一貫として、毎年、4~6年生の親子がPTAの伝統行事である蓬田岳登山を行っています。
今年度は、11月11日(土)に165名の参加で実施しました。
今年度は、11月11日(土)に165名の参加で実施しました。
蓬田岳(標高952.23m)は、石川郡の最高峰で平田村のシンボルであり、東北百名山にも選ばれています。山頂からは遠く那須連峰や太平洋を望むこともでき、かつては、山岳信仰の山として多くの修験者が訪れたとされています。現在も一年を通して、多くの登山者が訪れています。
当日の朝、小雨が降っていましたが、出発の頃には、青空が出てきました。
当日の朝、小雨が降っていましたが、出発の頃には、青空が出てきました。
いよいよ出発。今年は「探検コース」に挑戦です。
登頂。遠くに「虹」が見えました。
登った人でしか、味わうことのできない「感動」がありました。
いよいよ、下山開始です。安全を祈願しました。
ついに到着しました。
心のこもった「豚汁」を準備していただきました。
「いただきます。」「体の中から温まりました。」
解散式です。
各学年の代表が感想を発表しました。
全員が、登山を達成しました。
来年は、どのコースに挑戦しようかな?