2025/02/10
ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
出来事
石の地球儀、石の食べ物、石の生き物?
2018年1月12日 12時53分 1月10日(水)、石で作られた地球儀、食べ物、生き物たちの置物が届きました。
【石で作られた地球儀】
海はラピス、日本は貝パール、その他の国々はすべて天然の石でできています。もちろん、すべて天然色で人工的に着色されたところはありません。
![](https://hirata.fcs.ed.jp/yomogita-es/file/5089)
【石で作られた食べ物】
中国などでは、桃は長生きのシンボル。ぶどうは、たくさんの粒がつくことから子孫繁栄のシンボルとされています。石で作られた物はくさらないので、縁起が良いとされています。
【石で作られた生き物たち】
空を飛ぶ生き物は、飛躍を現すものとして飾り物として好まれます。
特にフクロウは、ヨーロッパでは、森の賢者と呼ばれ、知のシンボルとされています。
届けてくださったのは、宗像研也さんです。子ども達の興味・関心を広めるために、3年前から毎月種類の異なる大昔の生き物や恐竜などの化石やコレクションを届けてくださっています。