ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

バケツ稲の苗植え(5年生)

2021年5月21日 17時55分

5月20日(木)に5年生が総合的な学習の時間にバケツ稲の苗植えを行いました。

5年生の総合的な学習の時間のテーマは「探ろう平田の産業」です。

農業や工業など,平田村の様々な産業について,社会科の学習とも関連させながら取り組む時間です。

今回は「JA夢みなみ」の方々の協力のもと実施しました。

まずは土づくりです。

バケツ稲栽培用の土をバケツに入れ,水を加えて混ぜます。

当然,手で行う作業ですので思った以上に大変な作業です。
「冷たーい」「土って気持ちいい」
子供たちは素直な感想を口にしながら熱心に作業に取り組みました。

土づくりが終えるといよいよ“ひとめぼれ”の苗をそれぞれのバケツに植えました。
「大きく育ってね」と思いを込めて一つ一つ丁寧に植えている子供の姿が印象的でした。

  

これから水の管理などをしながら大切に育てていきます。

秋においしいお米が実り,収穫するのが今から楽しみです。