ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

蓬田フェスティバル直前情報!

2022年10月27日 18時48分

蓬田フェスティバル本番まであと二日。

学校のそこここで,練習の音が聞こえます。

練習の様子を少しだけ見てみましょう。

1年生

 

2年生

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

 

どの学年も練習がんばっています。

明日は前日練習の日です。本番とほぼ同じ日程で発表します。

あきはどこかな。(1年生)

2022年10月26日 16時21分

生活科の「秋さがし」で1年生がお出かけです。

めざすのは,館山公園頂上です。

1年生:「やったー。」

どんどん登ります。どんどん。ど…ん…ど…ん…。

1年生:「つかれたー。」

それでも頂上までつくと,ダッシュで秋を探しに。

ぴゅーん。

「せんせい,みて~。」

 

 

 

 

 

来月には,ジュピアランドでも秋を探します。

お気に入りのドングリ見つかると良いですね。

気づける6年生

2022年10月26日 16時00分

委員会活動が終わり,下校のバスが出発。先生方が職員室に戻り,仕事を始めようかと机に向かったときでした。

職員室の外階段から,2人の6年生が。どうしたのでしょう。

6年生:「旗が揚がっていたので下ろしてきました。」

矢部先生:「あれ,今日当番だったっけ?」

6年生:「当番ではないんですけど。」

矢部先生:「気がついて下ろしてくれたの?ありがとう。」

気づける6年生。頼りになります。

よもぎた 秋の ホンまつり

2022年10月25日 19時26分

図書室はハロウィン色になっています。

 

季節やイベントに合わせた本が並んでいました。

ぜひ手にとって,読んでみてください。

そうそうこんな張り紙も。

図書館まつりは10月26日~11月16日です。

様々なイベントが計画されています。

 

ランジャンタイム!

2022年10月25日 19時19分

青空と高い雲。秋を感じさせてくれる天気ですが,気温が低い一日でした。

蓬田小学校の子供たちは,今日も走ります。

 

 

半袖…。半ズボン…。先生はシャカシャカの冬用ジャージでも寒いのに…。

子供たちは元気です。

発表集会(1年生)

2022年10月24日 18時30分

今日は,発表集会。1年生が発表します。

場所は体育館。今週末に行われる蓬田フェスティバルの予行練習です。

 

詳しい内容は,当日までのお楽しみということで。

2年生からの感想を紹介します。

「1年生歌うまいね。」

「両方できるのが凄い。」

どんな発表になるか,今から楽しみです。

芝桜の里読書感想文コンクール表彰式

2022年10月24日 18時21分

10月22日(土)。平田清風中学校体育館において,芝桜の里読書感想文コンクールの表彰式が行われました。

緊張した表情で待つ子供たち。

 

 

 

 

受賞された皆さん。おめでとうございます。

最優秀賞に選ばれると代表で発表があります。

蓬田小学校からは2人。

 

毎朝,練習をがんばっていました。

本番は,一番上手に発表できました。

ダッコク・モミスリ(5年生)

2022年10月21日 18時39分

今日の朝はとても冷えました。蓬田小学校の周りは草木が白くなっています。

霜が降ったんですね。変わって日中は,太陽の光がサンサンと。今日も秋晴れです。

5年生がピロティーに集合しています。と,いうことは・・・。

 

やっぱり!先日の稲刈りの次ですね。

これは?牛乳パックに稲穂の先をいれて・・・。引っぱる?

 

 

ああ,これで籾を外すんですね。がんばれー。

今度は何でしょ?軟球ですか?

すり鉢も・・・。

 

 

ゴリゴリ,ごりごり,ふー。

最後に息で飛ばすんですね。がんばれー。

あれ?この近代的なマシーンは?

 

 

早い!きれい!便利!

自分で育てた米です。

JAの皆様。本日はありがとうございました。

えいご。かぼちゃ。・・・。(1年生)

2022年10月20日 19時46分

 

1年生教室から楽しげな声が聞こえてきます。

ああ。ギャビン先生の授業ですね。

数字の勉強です。

ん?

クーピー?

塗り絵ですか?

 

 

 

なるほどぉ。ハロウィンですね。

ギャビン先生の授業は季節ごとのイベントも外しません。

ランジャンタイム!

2022年10月20日 19時37分

秋晴れの蓬田小学校。2校時が終わるとロックな音楽が流れます。

さぁ,ランジャンタイムです。

 

 

澄み渡る青空です。走っていると日差しが気持ちいいです。

 

 

雲の広がる蓬田の空も絵になりますね。

運動にぴったりの季節になりました。体を鍛えます。