ようこそ! 小平中学校のホームページへ!!

平成28年(2016年)3月31日をもちまして、小平中学校が閉校となりました。
長きにわたる本校へのご支援、ご声援、ありがとうございました。
閉校してもこのホームページは残りますので、小平中を思い出したり、懐かしく感じたときにはぜひアクセスしてください。
「永久に輝く我が母校」 校歌の歌詞のとおり、皆様の心にいつまでも小平中が輝いていることを願っています。

            

出来事

第1回避難訓練が行われました。

2015年4月18日 09時13分

   第1回目の避難訓練は、避難経路を確認し、安全、敏速、整然と避難すること、そして避難時における意識の高揚を目的に行われました。
  避難は敏速に、さらに真剣に行われ、2分30秒で全員が避難を終えました。その後、煙体験、消火訓練も実施されました。
 煙体験では、視界の悪い状況の中、出口で戸惑う生徒もいましたが、無事外へ避難することができました。とにかく煙を吸ってしまうことで、被害にあう人がほとんどであることから、姿勢を低くして、ハンカチやタオルなどで口を覆うことの大切さを知ることができました。
 消火訓練では、署員の方から初期消火について2つのポイントの説明がありました。まずは、「火事だ!!火事だ!!」と大きな声で周囲に知らせる。そして、消火器の使い方のポイントを教えていただきました。各学年の代表生徒が説明を受けて、一生懸命に訓練に取り組みました。
 今回の訓練が、「訓練のための訓練」にならず、日常から災害発生に対する心構えをもって生活したいと思います。
(避難終了)                    (煙体験)
 
(煙体験)                      (署員の方から説明を受けました) 
 
(消火訓練)                    (消火訓練)