2025/02/06
ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
出来事
放射線教育(高学年)
2022年9月16日 18時10分昨日に引き続き放射線教育が行われました。
今日は高学年の授業です。
放射線についての説明。5年生は放射線の授業を受けるのは2回目です。
去年の授業は覚えていたかな?
高学年は,校庭に出て空間線量を測定します。レベルアップしていますね。
まずは,測定する機械の使い方と手順を聞きます。
では,早速校庭へ!
どの地点も0.06から0.07の間で測定できたようです。
正しく測定できました。
今回,放射線の授業をしてくださった河津先生にインタビューさせていただきました。
「小学生に一番伝えたいことは何ですか。」の質問には,
「福島県で起きた災害と事故のことを忘れないでほしい。そして,放射線を正しく知り,誤解や風評に惑わされない大人になってほしい」とのことでした。
河津先生ならびに今回この授業を開催するにあたり,お骨折りくださいました公益財団法人原子力安全研究所の皆様,三日間ありがとうございました。