ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

朝ご飯の大切さ

2020年9月2日 14時30分

9月2日(水)に,村健康福祉課の2名の先生においでいただき,低学年の食育教室を実施しました。

1年生は「たべもののひみつ」,2年生は「朝ごはんのひみつをしろう」というテーマで学習しました。

1年生は,食品を3色のグループに分け,それぞれのはたらきや,3色そろえる利点が何かを学びました。

  

2年生は,朝どんなものを食べてきたのかを自分でチェックし,それらの食べ物がからだにとってどんな働きをするのかを学びました。

  

どちらの学年もワークシートや,分かりやすい教材を準備していただき,意欲的に学習することが出来ました。

健康で生きていくためには食事をきちんと摂ることが大切です。
そのためにはやはり「早寝・早起き・朝ご飯」です。
気温が上がったり,下がったりと体調を崩しやすい時期ですので,今回学習したことを,今後の生活に生かし,健康な毎日を過ごしてほしいです。