ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
小中連携「平田村小学生陸上交流会」が開催されます
2016年9月9日 07時59分本日、予定通り、小中連携による「平田村小学生陸上交流会」が開催されます。
平田村教育委員会では、陸上競技を通して、
走り方の見本を紹介するために、
日時 平成28年9月9日(金) 午後1時30分 開会式
場所 平田村後川グランド
「合唱部」の活躍に続こう!!
2016年9月7日 15時12分 9月6日(火)の朝の様子です。
9月9日(金)に予定されている村内小学生陸上交流会、10月6日(木)に予定されている、小体連陸上競技大会に向けて、陸上競技の種目練習も行われるようになってきました。
フルマラソンカードへの取り組みも盛んになってきました。
これから、運動面での活躍も楽しみですね!!
TBC・TUFこども音楽コンクール「優良賞」を受賞しました!!
2016年9月3日 17時02分New 9.3 「TBC・TUFこども音楽コンクール」「優良賞」受賞のお知らせです。
「金賞」には届きませんでしたが「こころをひとつ」に高い目標を目指して取り組むことができました。応援をいただき、ありがとうございました。
心をひとつに わたしたちの思いを届けます!!
2016年9月3日 09時36分 本日(9月3日(土))、福島県センターで開催される「TBCこども音楽コンクール」にむけ、直前練習を蓬田小学校の体育館などで行いました。
子ども達は、9月2日(金)に行われた福島県下小中学校音楽祭において、審査員の方々からご指導いただいた点を改善しようと、パートごとの練習により、蓬田小学校の理想のハーモニーを創り上げようと一生懸命に練習を行っていました。
「心をひとつに、わたしたちの思いを歌声にのせて、感動を届けましょう!!目指せ金賞!!」
蓬田小学校の発表開始予定時刻は、午後1時42分頃です。直前にはホールに入れませんので、余裕を持ってお出かけください。
「銅賞」を受賞しました!!
2016年9月2日 18時21分「金賞」には届きませんでしたが「こころをひとつ」に高い目標を目指して取り組むことができました。限りなく「銀」に近い「銅賞」と思っているところです。
たくさんの方々が、応援に駆けつけてくださいました。
ありがとうございました。
NHK Eテレによる放送は9月10日(土)正午からの予定です。
ぜひ、録画予約をされてください。
明日(9月3日(土))、TBCこども音楽コンクールに出場します。
蓬田小学校の理想のハーモニーを求めて、精一杯の演奏をしてきます。
森林学習~体験の風を起こそう!!~
2016年9月2日 15時00分 9月1日(木)5年生が、森林学習を行いました。
晴天のもと、小野のふれあいの森で自然体験をしてきました。
ターザンロープでは、スピードが結構出て驚きました。しかし、子ども達は手を振ったり声を出したりと余裕の表情!木登りでも、すいすい登っていく子が多く、担任の私も負けじと頑張って登ったら、少し腰が痛くなりました。お楽しみのピザ作りでは、生地から作り、発酵させ、本格的なピザ窯で焼きました。自分で作ったピザは格別の味だったようで、ペロッとたいらげていました。最後は、かき氷作りまで体験でき、大満足の一日となりました。
子ども達は、身近な郷土の自然とふれ合ったり調べたりする活動などを通して、森林の働きとその大切さを理解することができました。また、今回の学習により、環境保全の様々な課題にも関心をもち、自ら森林を守り育てていこうとする態度も育まれたようです。
~夏も終わり~ 着衣水泳の授業を行いました
2016年9月2日 13時03分9月2日(金) 楽しかったプールの授業も今日が最後となりました。
今年の夏は、猛暑で多くの人が海や湖、河川に出かけました。そして、全国各地で海や湖、河川などで多くの人が溺れて亡くなるという痛ましい事故も発生しました。
今日は、6年生の児童が着衣の状態での泳ぎにくさを体験し、いろいろな泳ぎ方や浮き方を学ぶことで、水難事故に遭遇した場合の正しい対応の仕方を身につける授業が行われました。その中で、次のようなことを体験により学習しました。
(1) 入水し水中でいろいろな動きを体験する
(2) 水に浮く体験をする
①ペットボトル
②衣服で
(3) 落水、脱衣を体験する
(4) 救助法を知る
①助けを呼ぶ
②ペットボトル(水に浮くものを投げる)
心をひとつに わたしたちの思いを届けます!!
2016年9月2日 07時30分 9月2日(金)矢吹文化センターで開催される「福島県下小中学校音楽祭」にむけ、直前練習を蓬田小学校の体育館で行いました。
子ども達は、蓬田小学校の理想のハーモニーを創り上げようと一生懸命に練習を行っていました。
「心をひとつに、わたしたちの思いを歌声にのせて、感動を届けましょう!!目指せ金賞!!」
蓬田小学校の発表開始予定時刻は、午前9時49分頃です。直前にはホールに入れませんので、余裕を持ってお出かけください。
~幼小連携~水泳記録会を実施しました(パート1)!!
2016年8月31日 12時12分 8月31日(水)、好天に恵まれ、低学年の水泳記録会を実施しました。プール回りやプールサイドでは、蓬田子ども園の園児も大きな声で声援を送っていました。
最初の種目は、水中貝拾いです。
何個とれたかな?
次の種目は、15m自由形です。体育館への通路では、蓬田こども園の園児が声援を送っていました。来年は、みんなの番ですよ!!
臨時休業(8月30日(火))のお知らせです
2016年8月29日 17時45分台風10号の接近及び通過に伴う臨時休業のお知らせです
今後の台風10号の動きが非常に心配されるところですが、子ども達の安全の確保ために、下記の通りの対応を進めて参りますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたいします。
記
1 臨時休業について
8月30日(火)は、学校が休みとなります。
2 家庭での過ごし方について
○ 学校(学年・学級)から出された課題をしっかり行いましょう。
○ 学校が休みでも、規則正しい生活を送りましょう。
○ 自分のいる場所の身の回りが安全かどうか注意を払いながら、安全に過ごしましょう。
○ 台風が通り過ぎても、川や池の水が増えていたり、地面が柔らかくなっていたりするので、しばらくの間は、川や池、斜面のある所には近づかないようにしましょう。
○ 大人の人が家にいない場合は、お家の方との連絡のとり方をしっかりと確認しておきましょう。
3 その他
○ 児童クラブも休みとなります。
○ 8月31日(水)は、通常の授業となります。