ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

地域の方々に感謝の気持ちを届けます

2016年5月10日 07時33分

 「自分を信じて、仲間を信じて、限界を超えろ!蓬田っ子!」

 5月9日(月)蓬田小学校「春季大運動会」の鼓笛パレードの練習を行いました。
 よりよい演奏や表現をめざし、先輩を超えようと、熱心に取り組みました。
 運動会では、子どもたちの躍動する姿で「感謝の気持ち」を届けたいと思います。
 

 

         【鼓笛パレード:4,5,6年】

すばらしい環境をつくっていただきました

2016年5月9日 07時34分

  5月7日(土)、午前6時より第1回PTA奉仕作業が行われました。
 お忙しい中、全世帯数の8割~9割の参加がありました。除草作業範囲が広いため、多くの参加をいただけるということは、とてもありがたいことです。
 保護者の協力体制の素晴らしさが「蓬田小学校の伝統です」とPTA役員の方々がお話しされていました。
 

 
                  【土手の草刈り】

 
         【校庭の花壇周りの除草】

 
【プール周りの花壇の除草】  【臨時駐車場脇の草地の草刈り】

 
【職員駐車場脇の土手の草刈り】  【臨時駐車場の草刈り】

 
【職員駐車場脇の土手の草刈り】 【臨時駐車場脇の草地の草刈り】

 
【こども園脇の草地の草刈り】  【校庭周りの側溝の土砂上げ】

 
                   【入場門の設置】

  
                 【サッカーゴールの移動】

 

 

 子ども達には、いろいろな機会に、「みんなが元気に活動する姿で地域の方々に感謝の気持ちを伝える機会が運動会ですよ!」と話しています。
 

 5月14日(土)は、すばらしい環境の中、元気に活動する姿を、どうぞご家族でご覧ください。

PTA奉仕作業の駐車場について

2016年5月7日 05時11分

本日のPTA奉仕作業の駐車場として、職員駐車場校庭の中央付近を空けましたのでご利用ください。臨時駐車場については、回りの草刈りができるよう中央付近に止めてください。
除草がしやすいように駐車をされてください。
お知り合いの方にもおつたえください。

スマイルアゲイン~「感謝の気持ち」を子ども達の姿で届けました!!~

2016年5月6日 13時49分

   「スマイルアゲイン」のイベントが5月5日(木)の午後に行われました。
 蓬田小学校と小平小学校、こども園の子ども達は、この日のために休日を返上して、練習を行ってきました。
 

  プロのミュージシャンやダンサーと共にイベントを盛り上げようと一生懸命に歌ったり踊ったりする姿がありました。
 地域の行事への参加をとおして「感謝の気持ち」を届けようという思いや来場者を温かく迎えようという気持ちが伝わってきました。
 

  

 

 

参加された皆さん、ありがとうございました。
 

 

【5月5日(木)のジュピアランドの様子】
 

 素晴らしい「芝桜」を心ゆくまで堪能しようと、多くの方々が訪れていました。

第1回 PTA奉仕作業への協力をお願いします

2016年5月5日 16時30分

   新緑の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
   また、日頃よりPTA活動にご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
  さて、本年度第1回目の奉仕作業を下記の内容で実施いたします。
 つきましては、ご多用のところとは存じますが、ご協力のほどをよろしくお願いいたします。
                                                記

               
                         
                  

スマイルアゲイン~「芝桜まつり」で元気を届けます!!~

2016年5月4日 14時15分

   5月4日(水)午前9時30分から平田村中央公民館で「スマイルアゲイン」に共演する蓬田小学校と小平小学校の子ども達の最後の練習が行われていました。
 

 

 

 「スマイルアゲイン」のイベントが5月5日(木)の午後に行われます。

【連絡】
 子ども達の出演は、午後1時30分頃に予定されています。
 参加する児童は、正午までに集合してほしいそうです。(道路の渋滞が予想されますので、ゆとりをもって集合してほしいとのことです。)

 

【5月4日(水)のジュピアランドの様子】
 あいにくの雨模様でしたが、多くの方々が訪れていました。

「蓬田岳登山」の下見を実施しました!!

2016年5月1日 08時02分

   4月29日(金)の「蓬田岳山開き」に合わせ「蓬田岳登山」の下見を実施しました。
 蓬田小学校では、5月28日(土)に親子による「蓬田岳登山」を実施します。 
 4月29日(金)は、PTA本部役員6名で、下見を実施しました。風が少し強かったものの晴れ間がのぞく天候のもとで実施できました。

 「山開き」では、最初に、安全祈願祭が執り行われました。

 

 午前9時、鳥居をくぐりいざ出発です。今年のコースは、「探検コース」を登り、西側のコースを降りてくるというものです。
 


途中には、沢がありました。「沢蟹」や「・・・」に出会えるかもしれませんね!

「探検コース」には、長い長い階段がありました。

 

 

 

 

 10時10分頃、952mの頂上が見えてきました。「達成感?」「安堵感?」・・この気持ちは体験した人でないと味わえないものですね!!
 

 

頂上からの見晴らしは格別でした!!
 

 

 

 10時30分頃に下山を開始しました。
    途中のお社には、昨年、PTA本部役員の方々が担ぎ上げた、
重さ約30kgの賽銭箱がありました。

 

 

 

 

 

 

 11時30分頃、下山完了です。
 色鮮やかな「芝桜」が出迎えてくれました。
 
 

    来る5月28日(土)は、みんなで初夏の「蓬田岳」を満喫しましょう。

「こいのぼり」のように元気よく!!

2016年4月28日 15時49分

  4月26日(火)の放課後、本校PTA会長さんと従業員の方が来校され、「こいのぼり」を掲げてくださいました。
 この「こいのぼり」は、子ども達が元気で活躍できるようにと地域の方々が学校に寄贈してくださったものです。
 このほど、運動会にあわせて掲げていただきました。
 ありがとうございました。

 運動会では、「こいのぼり」のもとで、元気に活動する姿で「感謝の気持ち」をお届けします。

【4月27日(水)の朝や昼休みの様子】
 

 

 

 子ども達の活躍を願い、用務員さんが多目的ホールに「こいのぼり」を掲げてくださいました。

【4月28日(木)の朝の陸上部の練習の様子】
 

 

【4月28日(木)の放課後の陸上部の練習の様子】
 

校庭で「こいのぼり」が泳いでいる??

2016年4月27日 07時23分

   4月26日(火)の放課後、本校PTA会長さんと従業員の方が来校され、「こいのぼり」を掲げてくださいました。
 この「こいのぼり」は、子ども達が元気で活躍できるようにと地域の方々が学校に寄贈してくださった物です。
 このほど、運動会にあわせて掲げていただきました。
 ありがとうございました。
 運動会では、「こいのぼり」のもとで、元気に活動する姿で「感謝の気持ち」をお届けします。

躍動する季節がやってきました!!

2016年4月26日 16時50分

   ここにきて、ようやく晴れの日が続くようになり、ランニングや運動会の練習などには絶好の季節となってきました。
 4月26日(火)の朝、先に活動を開始した「自転車部」に続こうと、「陸上部」の活動が開始されました。
 今日は、股関節を広げる運動や姿勢を良くし、ももを高く上げることを意識した練習を行いました。
 ひらた清風中学校の先生より、ランニングの最後に「ダッシュ」を入れると、さらに走力が高まるという助言をいただきましたので、これからの練習を工夫していきたいと思います。