ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

感謝の気持ちを伝えよう~蓬田フェスティバル

2015年11月7日 17時28分

本日は、蓬田フェスティバルにお越しいただきありがとうございました。
どの学年も、「感謝の気持ちを伝えよう」と一生懸命な姿をお見せすることができたことと思います。そして、今日の発表に至るまで、様々な面におきましてご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。今後とも、子ども達一人一人が本校教育目標である「よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子ども」の育成を目指し、教職員一同、精一杯努力して参りたいと思います。
ありがとうございました。

<オープニングセレモニー:1・2年生 「平田夢音頭」>
 
 
 

<3年生:「スーパーマーケット物語」>
 
 
 
 

<1年生:「にん・ニン・忍者」>
 
 
 
 


<2年生:「九九レンジャー」>
 
 
 
 

<合唱部:「地球をつつむ歌声」「COSMOS」>
 
 
 

<全校合唱:「かいじゅうのバラード」「音楽のおくりもの」>
 
 
 
 
 

<4年生:「日本列島ダーツの旅~福島県平田村~>
 
 
 
 
 

<5年生:「宇宙人のしゅくだい」>
 
 
 
 
 

<6年生:「こねえどSONSON平田村」・閉会行事>
 
 
 
 
 

平成27年度 蓬田フェスティバル  私達の思いが皆さんの心にあたたかく響いたでしょうか これまで私たちを優しく見守ってくれた地域の皆様  いつも励まし支えてくれたお父さん お母さん いつも笑顔で迎えてくれたパスの運転手さん  そしてこれまで一緒に学んできた1年生から5年生までの皆さん 今 この瞬間が 皆さんの未来につながっていくように 全ての出会いに感謝しています 本当にありがとうございました。 

躍動する姿で、感謝の気持ちを届けます!!

2015年11月5日 15時36分

子ども達の躍動する姿で、「感謝の気持ち」を届けます!!

 子ども達は、教科の学習や総合的な学習の中での「環境教育」・「ふるさと教育」を組み合わせ、豊かな表現活動をとおして「感謝の気持ち」を届けようと練習を積み重ねてきました。
 ぜひ、みなさんお誘いあわせの上、「蓬田フェイティバル」においでください。

PTA蓬田岳登山大成功!!

2015年10月31日 14時09分


       PTA蓬田岳登山、大変お世話になりました
 

絶好の登山日和となりました        出発式
 
さあ、いよいよ登山道に入ります! 最初は順調に登り始めます
 
途中、段々険しい山道に・・・   休憩中 さあ、もう一がんばりだ!
 
啄木鳥があけた穴を発見!        到着!!やった!!
 
    頂上の社でお参り     お父さん、お母さんがんばったよ!

                    
                  目の前に見えたのは・・・・・

                こんな景色でした!!

     これまでの疲れもあっという間になくなってしまいました!!
 
        みんな、とってもいい表情をしてますね!!
 
きれいな紅葉を見ながらの下山         到着!!
 
 登山後の豚汁、最高でした!     ごちそうさまでした!!
 
 感想発表・・・それぞれの思いが伝わる  すてきな感想でした!

  記念撮影!みなさん、おつかれさまでした!!楽しかったですね!!

蓬田岳登山実施します!

2015年10月31日 07時49分


おはようございます。
本日の蓬田岳登山、予定通り実施いたします。
よろしくお願いします!!

流れる水のはたらき

2015年10月30日 18時49分
今日の出来事

5年生は、理科の流れる水のはたらきの学習の一環として、実際に校庭の山に
水を流して「浸食・運搬・堆積」について学びました。
  

ハロウィン

2015年10月30日 18時39分
今日の出来事

今日は、みんな思い思いの仮装をしてハロウィンパーティーをしました。
レク係が中心となって企画・準備し、なんでもバスケットや風船バレーを楽しみました。
  

        「トリック オア トリート!!」

明日に向かって走ります!!

2015年10月30日 11時55分

明日に向かって走ります!!

 10月29日(木)に校内マラソン大会が終了しました。
 翌日(10月30日(金))の朝、自主的に走っている児童に声をかけると次のような返事が返ってきました。
 ◎今年2位だった1年生:来年は1位になります。
 ◎陸上部員の5年生:12月6日(日)に開催される矢祭町駅伝競走大会に向けて頑張ります。
 ◎陸上部員の6年生:ひらた清風中学校で活躍できるよう頑張ります。
 

  これからも楽しみですね!

蓬田岳が待っている!

2015年10月30日 08時16分

蓬田小学校保護者の皆様、おはようございます!
いよいよ明日はPTA蓬田岳登山です。
10月30日(金)午前8時現在の天気予報を見ますと、明日は雨の心配はありません。予定どおり、実施いたします。

準備を整えて、明日は元気いっぱいに登り、おいしい豚汁を味わいましょう!楽しみです!

◇服装◇
・運動着 ・紅白帽子 ・はき慣れた靴 ・防寒着
※背中にタオルを1本入れておくと、汗の処理ができます。
  ぜひ、お試しください。
 

◇持ち物◇
・軍手 ・タオル ・ハンカチ ・ティッシュ ・雨具 ゴミ袋 ・着替え
・お椀 ・はし ・おにぎり ・水筒

◇集合◇
10月31日(土) 午前9時までに集合完了  ジュピアランド中央階段下広場周辺

校内マラソン大会~頑張りました!~

2015年10月29日 14時35分

10/29(木)、マラソン大会を実施しました。
これまで取り組んできた練習の成果を発揮して、最後まで諦めずに走りきる、蓬田小学校の子ども達の姿が見られました。
大会を開催するにあたり、今年度も蓬田中学校の生徒さんに伴走や先導をしていただくことができました。ありがとうございました。
また、沿道にもたくさんの保護者の皆様をはじめ、こども園や地域の方々の温かい応援をいただき、ありがとうございました。
 
選手宣誓                   低学年女子のスタート
 
優勝の瞬間!                中学年男子のスタート

 
高学年女子のスタート         沿道からの応援ありあがとうございました。

 
高学年男子の部 スタート         中学生の先輩に先導されて・・・

悔いのない走りができました!


 
夢駅伝 第1区 スタート          小学生から中学生へ     

中学生の皆さん、ありがとうございました。明日からの練習を頑張ります!

予定どおり、校内マラソン大会を実施します

2015年10月29日 07時30分
予定どおり、校内マラソン大会を実施します
 本日(10月29日(木))、オープンデーの中で、2校時~4校時に校内マラソン大会を開催します。
 各学年の競技開始時刻は、次の通りです。
 1・2年 9:30~ 9:40
 3・4年 9:50~10:05
 5・6年10:20~10:40
 各学年の競技終了後には、蓬田中学校の生徒の皆さんと蓬田中学校時代に活躍をされた保護者の皆さんと本校児童の連合チームによる
『夢駅伝』を実施する予定ですので、応援にお越しください。

 蓬田小学校では、ひらた清風中学校でさらに活躍できるよう、「走り」に関しての持久力を高めるため、日本一周マラソンに挑戦しています。朝の時間の自主練習や週2回の業間に位置づけられた「全校マラソンタイム」の時間に、自分の走る回数の目標を掲げ、取り組んできました。