こんなことがありました!
おいしく食べて、元気もりもり! 全国学校給食週間
1月30日(金)に講師として、平田村給食センターの栄養士、遠藤先生においでいただき、1・3年生の学級活動で「給食について知ろう」を実施しました。「学校給食の意義、役割について理解と関心を高め、給食を作ってくださる方々への感謝の気持ちを持つこと」をねらいとして実施しました。
1年生:「給食ができるまで」
遠藤先生の話を聞いたり資料を見たりする中で、「ああ、それ、わかる」「給食のおじさんだ」と、以前に給食センターを見学たことを思い出していました。
3年生:「給食の意義、歴史」
震災直後、物資が届かなくて、給食用の食材も入手困難なときがありました。給食実施の要望がある中、何とか給食を再開させたときの献立(パン・牛乳・ゼリー)の紹介もあり、「食べられることが当たり前ではない」ということ、「食べられることのありがたさ」に気づかされたこともお話しいただきました。
授業後、子ども達は、「いつもおいしい給食を作っていただいて、ありがとうございます」「給食をしっかり食べているので、元気もりもりです」「大好きなココア揚げパンを、また楽しみにしています」と、感謝のメッセージを伝えました。
その日の給食献立は、「手巻き寿司」。大喜びの子ども達。1年生は、遠藤先生と一緒に給食を楽しく、おいしくいただきました。
1年生:「給食ができるまで」
遠藤先生の話を聞いたり資料を見たりする中で、「ああ、それ、わかる」「給食のおじさんだ」と、以前に給食センターを見学たことを思い出していました。
3年生:「給食の意義、歴史」
震災直後、物資が届かなくて、給食用の食材も入手困難なときがありました。給食実施の要望がある中、何とか給食を再開させたときの献立(パン・牛乳・ゼリー)の紹介もあり、「食べられることが当たり前ではない」ということ、「食べられることのありがたさ」に気づかされたこともお話しいただきました。
授業後、子ども達は、「いつもおいしい給食を作っていただいて、ありがとうございます」「給食をしっかり食べているので、元気もりもりです」「大好きなココア揚げパンを、また楽しみにしています」と、感謝のメッセージを伝えました。
その日の給食献立は、「手巻き寿司」。大喜びの子ども達。1年生は、遠藤先生と一緒に給食を楽しく、おいしくいただきました。
学校の連絡先
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
お知らせ
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等
累積カウンター
6
1
5
8
3
7
QRコード