ひらたの名人・達人出前授業
2024年5月31日 10時07分5月30日(木)総合学習の時間に、地域の方を講師としてお招きし、「ひらたの名人・達人」出前講座を行いました。地域の人材や教材を活用した「ふるさと教育」の推進により、生徒が地域のよさを感じ、村に対する理解や愛着心を高めることを目的として実施しました。「絵手紙」「モルック」「昔遊び」「手話」4つのコースに分かれ、それぞれの名人・達人から芸を学ぶことができました。
「絵手紙」
「モルック」
※モルックは、モルック(木の棒)を投げて倒れたスキットルの内容(本数または表示されている数字)
によって、50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちというとてもシンプルなルールです。
「昔遊び」
「手話」