「こんな時どうしますか」~登下校の安全確保に~
2019年5月31日 13時05分
交通事故や不審者による犯罪被害により尊い命が奪われるという事案が発生し、大きなニュースとなっております。
日頃より保護者、地域の皆様には生徒の安全な登下校にご協力いただいているところではございますが、
安全教育の充実、見守る体制の大切さを改めて感じているところです。
学校でも生徒の安全確保に努めているところですが、生徒一人ひとりも、不審者への対応や未然防止の心構えを持っておくことは大切なことです。本日は「安全に生活するために」というテーマで全校集会を行いました。
「自分の身に危険があるかもしれないこんな時、あなたはどうしますか・・・」
本日使ったワークシートを子ども達と一緒にご家庭でもぜひ話題にして、
安全への意識を高めていただきたいと思います。
登校時には交通指導員さんにもご協力いただいております。
教員も危険箇所に立って登下校を見守ります。
停止してくれた車両にお礼をする生徒も。
学校周辺道路の一方通行にもご協力いただきありがとうございます。