豆まきで厄をはらう
2021年2月3日 11時48分2月2日(火)の昼に生徒会本部役員主催の豆まきが行われました。
まず、節分放送という名目で今年の節分が124年ぶりの2月2日であることや
恵方巻きの正しい食べ方や意味を発表し、
豆を提供していただいた地域の方や豆まき用のマスを作ってくださった方への感謝も伝えました。
すると鬼が各クラスへ!!
クラスの代表者が豆をまき、鬼退治をして厄をはらいました。
運営をしてくれた生徒会本部役員のみなさん、ありがとうございました。
みなさんに福がきますように。
鬼は~そと~ 福は~うち~