思春期講座(3年生)
2022年2月21日 10時10分18日(金)に3年生を対象とした思春期講座が行われました。
本来はジュピアホールで行う予定でしたが、感染症予防ということで、
各教室からリモートで参加するという形での開催となりました。
講師には助産師の方にお出でいただきました。
講話の内容は、性感染症、性的同意、デートDV、男女平等など、3年生にとってとても大切な内容でした。
▼生徒の感想の1部抜粋
・男子、女子と性別に関係なく、みんなが一人の人間として尊重されるべき。
・相手の気持ちをしっかりと考えて、NOをはっきり言えるようになりたい。
・DVやデートDVを受けている人が意外と多くてとても驚いた。
・自分たちも大人に近づいているので、自分の行動に責任を持てるようにしたい。
・男らしさ、女らしさを押しつけず、相手を受け入れていきたい。
これから社会に出て、自分の判断がとても大切になってくる3年生にとって、
とても貴重な話をしていただきました。
相手を思いやる気持ち、男女間のつき合い方、正しい知識をしっかりと持って
正しい行動ができるステキな男性、ステキな女性に成長していってほしいと思います。