1年生 思春期講座
2022年11月1日 18時05分10/28(金)に助産師の方を講師としてお招きして、1年生の思春期講座を行いました。
妊娠や出産、第二次性徴に起こる体の変化や心の変化、ストレスとの向き合い方など、
まわりの人には聞きにくいけれど、とても大切な部分のお話をしていただきました。
思春期になり、それぞれ自分の体や心が変化していくことを受け入れるために必要な知識、
また、みんな違っていてそれぞれが大切な存在であるという話にみんな集中して聞いていました。
自分の心と体を大切にし、人を大切にできるような人になっていってほしいと思います。
今回の授業での学びを生かし、お互いに尊重しあって生活していきましょう。
~子ども達の感想を紹介します~
・今までは周りの意見に合わせてしまうことが多かったが、これからは自分らしさを大切にしていきたい。
・イライラして自分を責めてしまうことが多かったが、これからは自分を受け入れていきたい。
・もしLGBTQの子がいたらその子の気持ちを尊重してあげたいと思った。
・同性だけでなく、異性との関わり方も考えていきたい。
・思春期の心について悩んでいたが、他の人も同じ悩みを持っていることが分かった。