これからの時代を一緒に考える。
2017年12月9日 07時51分ネットの世界は自分が思っているよりずっと広い。。。
講演を聞いてそう感じた生徒、そして保護者の皆さんも多かったのではないでしょうか。
授業参観後に行われたPTA主催の情報モラル教育講座では、250人が入れるジュピアホールが満席となるほどの保護者の方々にも足を運んでいただきました。
講師の先生から次々と示される事例の数々に驚きの声があがり、子供たちも思っていた以上にネットの世界では様々なことが起こりうることを感じたようです。
「何のためにスマホを買ったのか」
「何のためにスマホを与えたのか」
はっとさせられる問いかけでした。
講師の先生からは親も子供も一緒になって考え、ルールを作っていくことが大切というお話がありました。
スマホとつきあいながら生きていく私たち、今日の講演は、親と子、そして学校でスマホ利用のルールづくりを本気で考えるきっかけとなりました。