重機の力
2018年1月20日 09時51分プール工事の現場をのぞいてみると
みたことのないような大きな重機を目にすることがあります。
この写真の重機は地盤改良機というそうです。
どんな装置なのか詳しく現場の方に聞いてみたところ
地面を掘りながらセメントミルクを流し込み、
地面の中に柱をつくる作業をする装置なんだそうです。
かなりの大きさの重機で間近で見ると迫力があります。
深いところではなんと10mも掘るとのこと。
人の大きさと比較するとその高さに驚きます。
セメントと混ぜるための水が大きな水槽にためられています。
セメントと混ぜ合わせて地盤改良機につかわれます。
これは見たことあると思います。バックホーです。
これからさらに大きな重機も入る予定もあるようです。
屋内から安全に見学できるスポットもあるので、
生徒の皆さんには現場の様子を是非見てほしいなと思います。
一見男性の職場に思われがちですが、現場には女性職員の姿も見られ、
いろいろと役割を分担して一つのものをつくりあげていきます。
なかなかできない職場見学になると思います。
ものづくりのプロの姿を是非。