寺子屋・清風
2018年6月15日 16時27分来週行われる期末テストに向けて、今日から放課後学習会「寺子屋・清風」を行いました。
放課後の30分間、生徒一人一人が自分の方法、自分のペースでテスト勉強に取り組みます。
教室で黙々と勉強する生徒もいれば、友達と教え合っている生徒もいます。
教室や廊下などで教員に質問している生徒もいます。
また、他のクラスの生徒と教え会う生徒もいます。
テスト勉強に生かすため、この時間を有効に活用しようと一生懸命取り組んでいます。
「寺子屋・清風」の時間は、
①「生徒一人一人の学力向上」はもちろん、
②「この時間をどのように過ごすか考えさせ、実践させることによって学習に取り組む主体的な姿勢を身につける」こと、
③「先生、友達、先輩等様々な人に質問したり、教え合ったりすることによって、ひらた清風中生としての連帯感を高める」
ことをねらっています。