社会科の授業研究会
2018年9月1日 08時10分2学期がスタートしたばかりですが、30日(木)校内研修の一環としての授業研究会が行われました。
本校の研修テーマは 「生徒同士が学び合い、高め合う授業づくり」
副主題として 「磨き合い、高め合う『学び合い』活動のあり方」を掲げ、授業改善に取り組んでおり、その検証のための授業研究会です。
全職員が参加する訳ではなく、空き時間の教員が参観する「互見授業」という形で進めています。
指導案もポイントを押さえた「略案」で行い、記録用紙に意見や感想を記入し授業者に送ります。
今回の授業は1年生の社会科です。
課題解決に向け、生徒たちがグループの中で意見を出し合い、それを発表しあい、考えを深めていくようすがわかります。