第58回石川地区中学校弁論大会「押忍!」
2018年11月15日 19時49分15日(木)、石川中学校PTA主催の「石川地区中学校弁論大会」が行われました。
「押忍!」力強い気合いと共に始まった弁論。
大勢の観客はその独特の空手の世界から語られる話に吸い込まれていきました。
十分に練習を重ね、臨んだ本番。
堂々とした表情で、空手から学んだ「後に下がらず前へ進む心の強さ」をしっかりと伝えていました。
結果は全体の2位に当たる「優秀賞」。
しかし各学校の代表生徒が発表する中、唯一の男子の発表の力強さは群を抜いていました。
発表の最後に会場に響き渡った「押忍!」。最高にかっこよかったです。
講評では「黒帯を取ることの大変さ、その時の様子、あきらめない姿が良く伝わった。心の大切さに気づいたことで本当の強さを身につけたと思う。素晴らしい空手家になってほしい。」とのコメントがありました。
今回の弁論では人との関わりから得た学びについて多く発表されていました。
心の成長期でもある中学時代。
様々な人との関わりあいの中で成長し、人生を豊かにしていってほしいと思います。