ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
スローガン完成!
2022年5月17日 17時53分今年度の蓬田小学校運動会のスローガンが完成しました。
今年のスローガンは,「あきらめないで走りきれ!2022」です。
昇降口には,4年生が作ってくれたスローガンが掲示されました。
運動会まで残り3日となりました。今日は,昨日の雨の影響で校庭が使えませんでしたが,体育館や,音楽室,ホールを使って各学年とも練習に励みました。
図書アンケート 結果発表!
2022年5月16日 18時18分蓬田小の図書委員会の皆さんが,図書アンケートを行いました。
図書アンケートとは,児童が読みたい本を選び,低・中・高学年で,票数が一番多かった本が実際に図書室の本棚に並ぶという活動です。
低学年の皆さんが選んだ本は,,,
2022新刊絵本セット(全六巻)!
中学年の皆さんが選んだ本は,,,
名探偵コナン理科ファイル(既11巻セット)!
そして,高学年の皆さんが選んだ本は,,,
学校の怪談5分間の恐怖 第2期(全5巻)!
図書委員会の皆さん,ポスター作りやアンケートの集計まで,ありがとうございました。
6年生が何か始めました。
2022年5月13日 12時47分朝,ホールに6年生が集合していました。
手には段ボールを持っています。
一体,何をしているのでしょう。
担任の矢部先生に話しを聞きました。
矢部:「今は秘密です。運動会に関する物とだけ言っておきましょう。」
とのことでした。一体何ができるのか運動会当日が楽しみになりました。
運動会まで,カウントダウン。
2022年5月13日 12時36分5月21日の運動会に向けて,今年度も2年生が作ってくれました。
残り,一週間となりました。校庭には入場口の柱が立ち,
校舎内の掲示も準備が整いました。当日は元気いっぱいの
演技をご期待ください。
宗像博物館 Vol.2
2022年5月12日 18時08分職員室前の廊下に展示している貴重な品々。
宗像博物館が新しくなりました。
今回の展示物はこれです。
カニです。しかし,ただのカニではありません。
なんと石でできています。カニの化石です。
2億5000万~5億年前に生きていたそうです。
第1回 運動会全体練習 (5/12)
2022年5月12日 17時43分本日,運動会に向けて初めての全体練習が行われました。
明日,雨が予想されているため,本日に繰り上げて実施しました。
1年生にとっては,初めての運動会練習。少し緊張した様子でしたが,
お兄さんお姉さんの中に入って上手に行進できました。
6年生にとっては,最後の運動会。
優勝トロフィーを目指して力を競い合うことはもちろん,
運動会を成功させようと係の仕事にも取り組みます。
今日は練習が終わると,片付けをしている先生の元に
すぐに駆けつけ,手伝いを率先して行いました。
算数訪問
2022年5月11日 17時34分本日,県中教育事務所から渡邉 拓先生をお迎えし,2年生,3年生,5年生の算数の授業を参観していただきました。
昨年学習した事を思い出し,新しい問題に取り組む姿や,
タブレットを使い学習する姿,
落ち着いた雰囲気の中,友達と話し合って学習する姿がありました。
放課後には,たくさんのアイディアをいただきました。
今回いただいた助言を生かし,授業の改善に務めて参ります。
第1回 避難訓練 (5/11)
2022年5月11日 17時19分本日,3校時に今年度初めての避難訓練が行われました。
どの学年も話し声が聞こえず,真剣に避難することができました。
2年生のお出かけ
2022年5月9日 18時37分5月6日(金)2年生がジュピアランドへお出かけしました。
芝桜をバックに記念撮影をパシャリ。
ピンク色の絨毯の間を抜けて,遊具のある広場へ!
なんと!去年の11月には無かった遊具がたくさんありました。
大喜びする子供たち。順番を守って,みんなで楽しみました。
頂上付近まで登ると,自然とわき上がる「やっほー」の声。
バスの中ではうれしいときに歌う曲「校歌」をみんなで歌いながら帰りました。
令和4年度 第一回 奉仕作業
2022年5月9日 11時48分5月7日(土)に奉仕作業が行われました。
運動会に向けて,校庭と駐車所をきれいにしていただきました。
また,6月からはじまる水泳の授業に向けて,プールの清掃も行っていただきました。
保護者の皆様,ありがとうございました。
Before After