ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

速報!宿泊学習(5)

2022年6月9日 08時03分

食事を終えて,次はキャンプファイヤーです。

「レク係が考えたゲームで盛り上がりました!クイズ、貨物列車じゃんけん、風船バレー、紙芝居など、子どもたちが主体的に動いて、大変盛り上がりました。」

と,引率している職員から報告がありました。

 

 

速報!宿泊学習(4)

2022年6月9日 07時57分

登山・入所式・ベットメイキングに続き,楽しみにしていた食事です。

感染対策にも気を付けながら,ビュッフェ形式の食事です。

  

速報!宿泊学習(3)

2022年6月8日 16時36分

予定よりも早く,那須甲子青少年自然の家に到着しました。

  

現在は,入所式を終えて,ベットメイキングに取り組んでいる頃でしょうか。

 

速報!宿泊学習(2)

2022年6月8日 11時45分

5年生は元気に登山中です。

峠の茶屋までは霧の中で,視界は20mほどだったそうです。

 

現在はみごとに登頂し,お昼ご飯を食べています。

 

調理実習(6年生)

2022年6月8日 10時53分

6年生が調理実習です。

今日のメニューは何でしょうか。

6年生:今日はスクランブルエッグと野菜炒めです。

さすが6年生。おしゃれなメニューですね。

 

 

 

宗像博物館 Vol.3

2022年6月8日 09時25分

職員室前の廊下に貴重な物,珍しい物を展示する「宗像博物館」が新しくなりました。

今回の展示物はこれです。

 

そう!アンモナイトです。

羊の角を持つアモン神の石で,「アンモナイト」となったとか。 

他にも珍しいアンモナイトがあります。皆さんもぜひご覧ください。

 

はじめてのお掃除!(1年生)

2022年6月7日 18時16分

本日,1年生が初めて清掃活動に参加しました。

 

 

今日は,集合・整列・作業分担・簡単なゴミ拾いを行いました。

6年生には1年生のお迎えをお願いしました。さすが6年生です。優しく清掃場所まで連れて行ってくれました。

 

ワキメカキ?(2年生)

2022年6月7日 17時52分

図工室から外を見ると2年生がタブレットを持って,何かしています。

  

何をしているのか聞いてみると,

2年生:ワキメカキです。

教務:ワキメカキとは何でしょう?

2年生:トマトが育つように真ん中から出てきた芽をとっています。

教務:とても大事な作業ですね。

2年生:今,タブレットで写真を撮っています。

教務:記録もするんですね。勉強になります。

農家の方の見えない工夫が詰まった作業でした。

 

夢工房・読み聞かせ(1年生)

2022年6月7日 17時46分

本日,夢工房の方においでいただきました。

 

担任:「3冊の本の読み聞かせをしていただきました。ものすごい集中力で聞き入っていました。」

 

とのことでした。

1年生の皆さんは本が大好きですね。