ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

さすが6年生

2017年6月7日 15時04分

 6月7日(水)は、宿泊学習のためお弁当でした。
そこで、6年生は1食分の献立を考えて、調理実習を行いました。
各班の協力する力と、手際のよさは、さすが6年生です。
おいしくできあがり、お昼は楽しい会食となりました。

 

 

思い出とともに

2017年6月7日 14時56分

 あっという間の3日間。
 退所式を終え、予定通り那須甲子自然の家を出発しました。
 たくさんの思い出をお土産にして学校、家庭へ戻ります。

  
 

いよいよ終わりが近づいてきました

2017年6月7日 13時34分

   3日間があっという間に過ぎようとしています。
野外炊飯のカレーもおいしく完成しました。
片付けもしっかりと協力して行い、最後のプログラムも終わりを迎えます。
荷物をまとめた後、退所式を行い、その後学校へ帰校します。

 【おいしくできました】

 

 【みんなそろって いただきます。】

 
  【こげを落とすのは大変です。】            【最後までみんなで協力します。】

 学校到着は、15:20の予定です。
 

おいしくな~れ

2017年6月7日 10時43分

 3日目をむかえ、最後の活動プログラム「野外炊飯」が進行中です。
火をおこし、材料の下ごしらえの全てを自分達で行います。
「自分達で作る」「協力する」というおいしさ溢れるスパイスを加えて、
おいしいカレーができるよう頑張っています。
 
                     【3日目の朝も元気です】
【いよいよ野外炊飯】

【火をおこして、かまでご飯を炊きます】

 
                   【材料の下ごしらえもばっちり!!

仲間とともに

2017年6月7日 07時49分

 宿泊活動2日目の午後は、スコアオリエンテーリング
そして夜は、キャンプファイヤーです。仲間との仲をさらに
深めることができました。いよいよ最終日。野外炊飯をし
て、学校に帰校します。

 

 【協力してゴールを目指します!!】

 
             【準備も力をあわせて、自分達の手で行います】

ようこそ 絵本の世界へ

2017年6月6日 16時35分

  今年度も、お話夢工房の方々においでいただき、
 本の読み聞かせをしてただきます。今年度は、1年生から
 3年生の各クラスで、8時~8時20分まで読み聞かせが行われます。
 絵本の世界に浸り、絵本の世界をみんなで楽しみたいと思います。
  6月6日は、今年度の第1回の読み聞かせを1年1組で行っていただき
 ました。子ども達は、絵本の世界に入り込み、じっくりとお話に耳を傾けて
 いました。
  

 

焼き板も上手にできました。

2017年6月6日 11時59分

  午前中の活動 焼き板作りも終わりをむかえます。
 のこぎりで、一枚の板を好きな形に切り、板を焼きます。
 その後、思い思いに装飾をします。
 どんな作品ができあがったのか、見れるのを楽しみにしています。

  
      【作り方の説明を聞きます】               【どんな形にしようかな】
  
                  【板を焼きます。いい色になったかな】 
  
                        【思い思いに装飾中】
    
                

二日目のスタートです

2017年6月6日 09時25分

 宿泊学習も2日目になりました。
 良い天気の下で、2日目の活動ができそうです。
 今日は午前中は焼き板作り 午後はスコアオリエンテーリングです。
     
                           【朝のつどい】

 
            【朝食バイキング:焼きたてのパンがおいしそう!!】

 今日も元気に、協力して活動します。

次の大会での活躍を誓い合いました(自転車部)

2017年6月6日 07時45分

 6月3日(土)第45回交通安全子供自転車県南方部大会が郡山運転免許センターで開催されました。県南大会は、学科試験と技能走行の2種目の合計の得点で競われます。
 その様子をお知らせいたします。
 【S字走行】                                   【デコボコ道走行】

   

 

【実技走行後のミーティング】

 

【団体2位、個人9,10位】
 

7月1日(土)二本松市城山総合体育館で開催される県大会に向け、先輩の得点を超えようと誓い合いました。

自然の家に到着

2017年6月5日 15時48分

 1日目の大きな活動の茶臼岳登山を無事に終え、
15時頃那須甲子少年自然の家に到着しました。