校長あいさつ
小平中学校は、昭和22年に設立され、創立68年を迎える歴史と伝統のある学校です。
福島県の郡山市といわき市のほぼ中間に位置し、阿武隈高地の山あいの自然環境に恵まれた地域にあり、心温かい人々に支えられながら教育活動を進めています。
生徒会活動の歴史が古く、昭和44年には第1回の学校祭が行われ、その時始まった「藍染めによるシンボルマークづくり」はその後も途切れることなく続き、今も学校祭の伝統的な取り組みの一つとして脈々と息づいています。
また、昭和42年に生徒自らが創りあげた本校オリジナルの「生徒会の歌」があり、年2回行われる生徒会総会で歌い継がれています。
現在、「『自主管理』…日常生活のそれぞれの場で判断して実行し、それらについて責任をとる」を合い言葉に、自主・自律の精神で生徒会活動に取り組んでいます。
「我ら五百の若人は…」と校歌に歌われている通り、昭和30年代には全校生徒数が500人を超えていましたが、少子化の波を受け、現在は全校生100人に満たない規模になってきております。
この流れによって、平成28年度には、村内にあるもう一つの学校、蓬田中学校との統合による新設校の設置が予定されています。
閉校まで残り2年となりますが、これまで創り上げてきた伝統を引き継ぎ、本校のよさを生かし、家庭や地域、そして、本校を応援してくださる皆様とともに、まとめにふさわしい学校づくりを進めていきたいと考えています。
このホームページに、日頃の本校の教育活動、閉校や統合に向かう動きをアップしていきますので、ぜひともご支援・ご声援くださいますようお願いいたします。
平成26年4月1日
校長 有賀 真道
教育目標
「広い心を持ち、自ら学ぶ心身ともに健やかな生徒」
○めざす生徒像
1 親切で思いやりのある生徒
2 自主的に学ぶ生徒
3 心身ともに健康な生徒
○重点目標・実践事項
<豊かな心の育成>
1 感謝と思いやりの心を持ち、進んで協力や奉仕ができる生徒の育成
① 主体性を生かした生徒会活動の推進
② ふれ合いのある温かい学級づくり
③ 縦割り活動の推進と伝統の継承
<確かな学力の向上>
2 学習の仕方を身に付け、進んで学習し、自己実現できる生徒の育成
① わかりやすい授業の実践
② 家庭学習の習慣化と内容の充実
③ 読書活動の推進
<健やかな体の育成>
3 自他の安全に心掛け、進んで心身を鍛える生徒の育成
① 体力・運動能力の向上
② 部活動の充実
③ 正しい生活習慣の育成
○めざす学校像
活気に溢れた、雰囲気のいい学校
① 楽しく充実した学び
② 協力し合い成長できる活動
③ 仲間と楽しく希望に満ちた生活
学校運営ビジョン
平成27年度学校経営・運営ビジョン
学級数・生徒数
学年 | 1学年 | 2学年 | 3学年 | 合計 |
学級数 | 1 | 1 | 1 | 3 |
生徒数 | 28 | 26 | 28 | 81 |
学校へのアクセス
JR水郡線磐城石川駅から蓬田行バスにて
後川停留所下車(約30分)
後川停留所から徒歩5分
あぶくま高原道路平田西ICから車で10分