学校日誌

寺子屋清風

 

1学期期末テストも目前に迫っています。

勉強は計画通りに進んでいるでしょうか。
特に、1年生は初めての期末テストということもあり勉強の仕方に悩みながらなんとか勉強を進めている生徒が多いのではないでしょうか。 

今週は放課後の時間を活用して「寺子屋・清風」が行われています!


これは、テストに向けた学習会で、わからない問題や解けない問題を先生方や友達に積極的に質問して、問題や課題を解決するための学び合いの時間となっています。

 

クラスでは友達同士で学び合っている姿が見られました。

 

わからないところを友達に素直に「教えて」と言えること、

友達にわかりやすく伝えようとしている姿。

こういった互いに高め合えるような関係性が素晴らしいと感じます。 

廊下に出てみると、、、
数学&理科の担当をしている先生方の姿が!

 

数学や理科の質問をしてくれる生徒が多いので、特別なコーナーを作りました。
ここには質問に来る生徒が多く、分からない問題を解決したい!という気持ちが伝わってきます。


自分でたてた目標の点数をこえられるように最後までがんばりましょう!