みんなで作るSDGs人生ゲーム講座
2021年8月30日 15時00分27日(金)と30日(月)に各学年単位で
「みんなで作るSDGs人生ゲーム講座」をオンラインで行いました。
これは、SDGsを5つのPの視点から事例や企業の取り組みを通じて
「環境」「豊かさ」「多様性」「協力する大切さ」等を考えることを目的にしたものです。
タカラトミーの講師により、前半はSDGsについて楽しみながら学び
後半は誰もが知っている「人生ゲーム」のSDGs版のマス目づくりを通して
地域のすばらしさや課題を認識し、課題を解決するために自分たちができることを考えました。
生徒たちは日常の生活や身のまわりにできることやしたほうがよいことがたくさんあることに気づき、
一人ひとりが持続可能な社会の担い手であることへの責任も感じたようです。
今回はタカラトミー様のご協力により実施することができました。
貴重な機会をいただきありがとうございました。
今後、学校でも折に触れてSDGsについての理解をさらに深めるような活動をしていきたいと思います。