ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

予告なし 避難訓練

2023年11月9日 11時15分

今日は,予告なしの避難訓練をしました。

休み時間に校庭を走っていた子どもたちが,教室に戻り始めた時に非常ベルが鳴りました。

外にいる子,廊下や階段にいる子,教室にいる子と,子どもたちがいる場所は色々です。

放送の指示を聞いて,校庭に避難しました。

「自分の命は、自分で守る」ために,どう行動すればよいのか。

]自分で考えて,判断し,行動できるように指導しています。

  

読書の秋!本に親しもう

2023年11月8日 11時30分

今日は,学校司書の先生が考えてくれたイベントに,取り組んでいました。

写真は,6年1組の様子です。

楽しく,グループで活動していました。

   

   

  

今日の給食の様子

2023年11月6日 12時27分

今日は、納豆と豚汁です。

「朝,納豆食べた。」「家で,よく納豆を食べる。」

「からしを入れるとおいしいんですよ。」「〇〇回まぜよう。」という声が聞こえました。

   

   

   

はさみde工作 ~掲示物作成編~(ひまわり学級)

2023年11月1日 17時19分
今日の出来事

 本日1校時目の自立活動の学習で、教室の壁に飾る掲示物を作りました。

今月は、落ち葉とリス。子ども達は、だいぶ慣れてきたようで、

自分達で切ったり貼ったり飾ったりすることができました。

 

蓬田フェスティバル

2023年10月31日 12時35分

10月28日(土)に,蓬田フェスティバル(学習発表会)を行いました。

たくさんのおうちの方や来賓の皆様に見ていただくので,子どもたちは緊張していましたが,練習と比べて1番よい発表ができました。

    

   

 

 

オープンデイ(2日目)

2023年10月27日 11時11分

今日は,たんぽぽ学級とひまわり学級で育てていたサツマイモを収穫しました。とても大きい芋が,たくさんとれました。

3年生は,地域協力隊の西脇さんの畑を見学に行ったのですが,その時の野菜が収穫できる時期になったので,西脇さんが持ってきてくださいました。カラフルな西洋野菜です。

    

オープンディ(1日目)

2023年10月26日 12時27分

今日から2日間,オープンディです。

ご来校,ありがとうございます。

6年生は,学年合同でペットボトルを使い,工作をしていました。

  

1年生も,自分の考えをみんなの前で発表できます。

   

5年生は,バケツ稲の脱穀作業です。

  

3年生は,くぎと輪ゴムを使った工作をしていました。

  

今日の給食は,きなこ揚げパンとハンバーグです。

   

 

フレンドリータイム(縦割り班活動)

2023年10月25日 13時49分

今日の昼休みのフレンドリータイムは,縦割り班活動の時間でした。

6年生が計画した活動(「伝言ゲーム」「各種鬼ごっこ」「花いちもんめ」「ドッジビー」など)をして,楽しく遊んでいました。

    

    

平田村文化祭

2023年10月23日 08時31分

10月21日(土)平田村文化祭で「芝桜の里読書感想文コンクール」表彰・発表会が行われました。

各部門の最優秀賞者が,感想文の発表をしました。

   

  

児童の図画や書写の作品も展示してありました。

   

音楽部がハンドベルで2曲演奏をしました。すてきな音色でした。

今日の授業の様子

2023年10月19日 11時52分

天気がいいので,校庭で体育をしたり,図工の作品作りをしたりするのも気持ちがよい1日です。

   

蓬田フェスティバルの練習も進んでいます。

 

そんな中,算数の学習もがんばっていました。