ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
家庭科室では
2022年5月28日 11時02分家庭科室から,いいにおいがします。
5年生が調理実習をしていました。
メニューは,温野菜サラダ。
ソースに一工夫あるようです。
今日はお弁当と一緒に「いただきます」。
図書室にて
2022年5月28日 10時45分図書室に,「6月」をテーマにした本が集められていました。
司書の先生に話しを聞くと,
これは図書委員会の皆さんが選んでくれた本だそうです。
6月に合わせて,「雨」「かえる」「水」に関係する本が並んでいました。
季節に合わせた読書というのも面白いですね。
ちょっきんぱでかざろう1年生!
2022年5月28日 10時24分1年生の図工の時間。
教室には,ドキドキと,ワクワクがたくさんありました。
まずは,色紙を折って・・・。
はさみで切ります。
どんな模様ができるかなぁ。
「先生,みーてー。」
意外な形に大喜びの子供たちでした。
3年生 人権教室
2022年5月28日 10時18分
福島地方法務局郡山支局の方においでいただき,3年生が人権教室を行いました。
真剣なまなざしで,話しを聞く子供たち。
いじめの問題を考え,相手へ思いやりの心を持って接することの大切さを学びました。
課外活動壮行会
2022年5月28日 10時06分今日のホールは,普段と少し違った雰囲気。
蓬田小学校の陸上部の皆さんがユニホーム姿で整列しています。
来月4日に行われる,全国小学生陸上競技交流大会県(日新カップ)南地区予選会に出場する選手を応援する会です。
選手:「自己ベストが出せるようにがんばってきます。」
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,オンラインで行いました。
5年生の米作りスタート
2022年5月28日 09時57分今年もJA夢みなみの協力をいただき,5年生がバケツにイネを植えました。
普段食べている米がどのように作られているのか,これから実際に自分たちの目で見ながら学習していきます。
蓬田小学校運動会 2022
2022年5月28日 09時40分前日の大雨の影響で,校庭の状態が心配されましたが,保護者の方に協力していただき,コンディションは良好です。
8:30分。今年も,鼓笛隊の演奏から蓬田小学校の運動会がスタートしました。
開会式では,校長先生から
え が お
の話しをいただきました。
一生懸命に応援する姿・最後まであきらめない姿・友達やおうちの方,地域の方に感謝する姿がたくさんありました。
1年生 初めてのお弁当
2022年5月28日 09時34分今日は,1年生になって,初めてのお弁当の日です。
担任:「どこでお弁当食べたい?」
の,問いかけに対し,子供たちの答えは・・・
子供たち:「理科室で食べたい!」
とのことで,理科室へ。
お弁当の準備,ありがとうございました。
おいしくいただきました。
2022鼓笛隊 準備完了!
2022年5月19日 08時04分規則正しく並ぶ子供たち。
全員の心がひとつに重なる演奏。
今年度も鼓笛の演奏が校庭に響き渡っています。
第2回全体練習
2022年5月19日 07時59分5月18日,一昨日までの雨の影響がなくなり,運動会の全体練習を行いました。
細かな変更にもすぐに行動をそろえることができました。