ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
3学年 校外学習
2023年9月4日 16時05分3学年の社会科の校外学習で,蓬田圃場のハウスに出かけました。
地元で西洋野菜をしかも有機農法で育てているということで,農家の仕事について見学学習してきました。
またカブトムシを育てて,肥料を作っているというおもしろいお話など,様々な話を聞けました。
帰りには,いいかおりがするバジルをおみやげにいただきました。
1学年 学年行事〜ミニ運動会〜
2023年9月4日 15時58分9月3日(日)に1学年の学年行事が行われました。じゃんけん列車、◯✖️クイズ、紅白対抗綱引き、お菓子拾い競争の4つの種目を通して交流が図られ、笑顔いっぱいの楽しい学年行事となりました。
きれい!
2023年9月4日 15時42分先週の1年生の下足入れの様子です.
1学期よりも、きれいに整頓されている日が増えてきました.1年生の成長を感じます.
今日は,おにぎりDAY
2023年9月4日 12時43分今日の給食は,4~6年生は,自分でおにぎりをつくり食べました。
ごはんの量,具の入れ方,海苔のつけ方,握り方 等々,自分なりにがんばっていました。
上手につくれたでしょうか。
これも石?
2023年9月1日 10時07分地域の方が,子供たちが興味をもちそうな化石や鉱物などを,定期的に展示してくださっています。
今回は・・・石です。
豚肉,ぶどう,桃,葉は,全て石です。
どのようにしてできたかなど,説明書付です。
自然ってすごいなと感じられます。
読書タイム
2023年9月1日 08時18分金曜日の朝は、読書タイムの時間です。
1年生は読み聞かせボランティアの方が,3・4年生は先生が,読み聞かせをしていました。
集中して,楽しく,聞いたり読んだりする時間でした。
洗濯にチャレンジ!(6年)
2023年8月31日 16時50分家庭科の学習で、洗濯の学習を行いました。
各々のハンカチや靴下を洗う体験をしました。
初めての活動に戸惑いながらも、手順をよく確認しながら活動を行うことができました。
これからは、汚した服やユニフォームを自分で洗うことができますね!
お手伝いの幅を広げていきましょう!
今日の給食
2023年8月31日 12時33分今日は、かぼちゃサラダです。かぼちゃが苦手な子もいましたが、おいしくいただきました。
2学期スタート ~学習編~(たんぽぽ・ひまわり学級)
2023年8月30日 17時00分いよいよ2学期がスタートしました!
特別支援学級の児童も、夏休みで心身共に一回り大きく成長し、
毎日元気に登校し、学習に取り組んでいます。
1学期に植えた作物の成長を、楽しそうに観察したり、
交流学級では、同学年の児童と仲良く活動したりしています。
子どもたちは、2学期にあるたくさんの行事や学習に胸をふくらませています。
自立活動の学習では、いろいろなことを経験させていきたいと思います。
1年生 ある日の休み時間
2023年8月30日 16時36分「ホームページに休み時間の様子を載せたいなあ」と声をかけたところ、
なぜか始まってしまった「変顔大会」
みんな大笑いでした。