ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!

蓬田小学校の情報を発信していきます。

〈教育目標〉

 よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

出来事

今日の授業の様子

2023年9月12日 11時18分

3時間目の授業の様子の一部です。

     

   

   

避難訓練

2023年9月12日 11時13分

平田駐在所のおまわりさんに来ていただいて、校内や校庭に不審者が侵入した場合を想定し,避難訓練を行いました。

全体会では、おまわりさんから『いかのおすし』の確認がありました。

自分の命は自分で守るために,訓練から真剣な態度で参加することが大事です。

   

2年生 学年行事

2023年9月11日 16時00分

9月9日(土),体育館で2年生の学年行事を行いました。

モルック・ドッチビー・三輪バギーを行い,いい汗をかきました!

 

今日の授業の様子②

2023年9月7日 11時02分

3校時目の授業の様子です。

本校の児童は,タブレットを授業でよく活用しています。

    

   

   

今日の授業の様子

2023年9月7日 09時53分

今日の2校時目の様子(一部)です。

グループや近くの席の友達と学んでいる姿が見られました。

   

   

   

 

村小学生陸上交流会

2023年9月6日 17時41分

講師に福島大学TCコーチ 菊田 氏を迎え,小平小学校の5・6年生との陸上交流会が行われました。

ひらた清風中学校の先生方,陸上部の生徒のみなさんとも一緒に,汗を流しました。

体育館での練習会でしたが,楽しく,充実した時間を過ごした子ども達でした。

   

   

    

4年生 いろいろな意味を持つ言葉

2023年9月6日 15時33分

 4年生国語科「いろいろな意味を持つ言葉」の学習では、言葉の意味を調べ、詩を作ったり、クイズを作ったりしました。

 

 

自立活動~収穫の喜び編~(たんぽぽ・ひまわり学級)

2023年9月6日 14時53分
今日の出来事

 自分達が育て収穫したキュウリを使って、調理実習を行いました。

 保護者の皆様、エプロンやバンダナのご準備、本当にありがとうございました。

 キュウリを切るとき、とても緊張していた様子でしたが、上手に切ることができました。

 

 

 

 調味料を合わせるときも、大さじ小さじでしっかり量って、おいしいドレッシングを作ることができました。

 

 

 完成して試食したときには、「美味しい!」「もっと食べたい!」と声が上がっていました。

 いっぱい作ったので、校長先生と職員室の猪狩先生にも、おすそ分け!

とっても喜んでいただきました。

 

 

 お昼休みには、畑で収穫したスイカを試食!

大きさは、マジックペンくらいの小玉すいかでしたが、とても甘かったです。

 

1玉を、たんぽぽ・ひまわりの児童で、ぺろっと食べちゃいました。

 

実は、今回のような小玉スイカが何玉か育っています。

まだまだ、子どもたちの夏の楽しみはなくならなそうです。

今日の授業の様子

2023年9月6日 09時39分

今日の2時間目の様子(一部)です。

2学期が始まり,今日は9日目・・・

毎日充実しています。