ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
2年生 本に親しんだ1日
2023年8月30日 16時18分2学期の係が決まり、それぞれの係が楽しんで取り組んでいます、
今日は早速、「読み聞かせ係」の児童が絵本の読み聞かせを行いました。
今回は夏らしい、ありとスイカのお話でした。
国語の授業では…
グループごとに、おすすめの本の紹介をしました。
「私もその本を読んでみたい!」
「僕もその本が好き|」
これからも楽しんで読書していきたいですね。
水曜日の朝
2023年8月30日 08時24分水曜日の朝は、フッ化物洗口をしています。
各学級で、タイマーで時間を計り、取り組んでいます。
昼休みの校庭
2023年8月29日 13時10分奉仕作業で除草をしていただいたので、休み時間に外で元気に遊ぶ子がたくさんいます。
今日の昼休みの校庭の様子です。
今日の給食の様子
2023年8月29日 12時28分今日は,「ハニーチーズトースト」です。
おいしいので,おかわりをする子もいます。
2年生は、「いただきます」をする前に、食缶がいつも空です。すばらしい。
放送委員会の当番は,給食の放送をしてからの食事です。
今日の給食の様子
2023年8月28日 12時39分今日は、赤色と黄色のミニトマトができました。
「赤い方が好き」「黄色は、初めて食べる」
ミニトマトが好きな子は、おかわりもしています。
今日の授業の様子
2023年8月28日 09時49分2校時目の授業の様子(一部)です。
1年生は、決められた学習が終わった児童から、個別にタブレットで国語や算数の学習をしていました。
2年生は、これから生活科でつくるおもちゃを動画で確認していました。
4年生は、新聞作りに向けて、こども新聞で新聞の構成を確かめていました。
6年2組は、学級の係の紹介カードをタブレットで作成していました。
奉仕作業ありがとうございました
2023年8月26日 08時10分26日(土)に奉仕作業がありました。
早朝より,たくさんの保護者の皆様に御協力いただきました。
お陰様で,校庭や学校周辺が大変きれいになりました。
子供たちが気持ちよく運動や学習ができます。
ありがとうございました。
給食の様子
2023年8月25日 12時05分今日から,おいしい給食を食べています。
6年1組は,「いただきます」の前に,8月誕生日の友達と先生に「ハッピーバースディ」を歌っていました。
久しぶりの給食に,自然と「おいしい」という声が出ている子もいました。
第2学期始業式
2023年8月25日 10時11分朝、元気のいいあいさつが学校に響き渡り、日焼けした笑顔の花が学校を彩りました。二学期の始まりを実感しました。始業式では、1・2・3・年生の式を待つ姿勢が、4・5・6・年生は話を聞く姿勢が素晴らしく、成長を感じることができました。
始業式では、校長先生から、目標を達成するために行動すること、挑戦することを大事にしてほしいことについて話がありました。また腰塚勇人さん【詳細は蓬田小だより】が寝たきりになるほどのけがから、リハビリを経て復帰するまでに考えた5つの誓いを紹介していただきました。
始業式後に、これまで育休で休まれていた草野紗百合先生からの復職のあいさつをいただきました。たんぽぽ学級の担任として今後ともよろしくお願いいたします。
四年生 学年行事
2023年8月2日 10時07分7月30日(日)学年行事で、ポートボールを行いました。保護者の皆様のご協力のおかげでスムーズに試合を進めることができました。ありがとうございます。