ようこそ! 蓬田小学校のホームページへ!!
蓬田小学校の情報を発信していきます。
〈教育目標〉
よく考え 思いやりのある 元気でたくましい子供
新着情報
出来事
楽しかった修学旅行 part1(6年)
2023年6月20日 19時07分
6月16日金曜日 6年生は日光方面へ修学旅行に行ってきました。
学校を出発するときはまだ雨が降っていましたが
バスに揺られていると晴れ間が見え始め,途中には虹も見ることができました。
日光についたときには,すっかり晴れていました。
日光東照宮では,ガイドさんについていただき,輪王寺,五重塔,三猿,陽明門,鳴き龍など東照宮の名所を案内していただきました。
まだ歴史の学習が始まっていない子ども達ですが,見たり聞いたりしたことを覚えておいて歴史の学習に生かしていきたいですね。
さて,つぎはお弁当とお土産タイム。
みんなおいしそうなお弁当を食べ,食べ終わった班からお土産を買っていました。
最後に向かうのは,子ども達がとっても楽しみにしていた日光江戸村です。
江戸村編はpart2へ...
2年生 水遊び
2023年6月20日 16時32分朝,教室へ行くと早速…
「先生!今日はプールに入りますよね?」
プールに入る日を心待ちにしていた子ども達です。
いざ、学習がはじまると、最初に響く声は、
「ギャー!」
でした。子ども達曰く,“地獄のシャワー”。
シャワーを乗り越えさえすれば、その後は久しぶりのプールに大喜び。
水の中に顔をつけたり,列車になって歩いたりして楽しみました。
通学班長会
2023年6月20日 13時19分全校生が1学期の通学班の反省をする前に、通学班長会を行いました。
まず、班長が1学期の挨拶や通学時の危険なことなどについて振り返りをしました。
進んで挨拶ができるように、安全に登下校できるようにしていきましょう。
6月20日 1校時目の様子
2023年6月20日 09時12分全学級ではありませんが、1校時目の様子です。
今日は、体育の時間にプールに入る学年もあるので、楽しみにしている児童がたくさんいました。
発表集会
2023年6月19日 15時34分今週の発表集会は、3年生と4年生が音楽の時間に学習した曲を発表しました。
事前に録画しておいた映像を各学級で視聴しました。
集会の始まりは、運営委員会の当番の児童が放送で行います。
6月19日 給食の様子
2023年6月19日 12時29分写真を撮りに全学年を回りました。
下学年は、給食の配膳をしていましたが、上学年は、食べ始めていました。
おいしい給食を食べて、午後の学習もがんばります。
6月19日 授業の様子
2023年6月19日 09時19分1校時目の授業の様子です。
金曜日の学習旅行、修学旅行の疲れもとれたでしょうか。
4年生 学習旅行
2023年6月16日 17時40分今回の学習旅行では、福島県庁、危機管理センター、こむこむ館に行ってきました。
県庁では議事堂に入らせていただきました。初めての空間に興奮気味でした。
危機管理センターでは、災害へ対応する様子を学ぶことができました。
災害時に活躍するダンボールベッドの丈夫さも、実際にのって体感することができました。
様々な経験を通してより大人に近づいた一日でした。
1年 学習旅行〜福島空港・岩瀬牧場〜
2023年6月16日 16時01分今日は、楽しみにしていた学習旅行。
まずは、福島空港!札幌便が出発する様子を見学し、空港の中を案内していただきました。
次は、岩瀬牧場。バター作りです。クラッカーにつけて食べました。
そして、おべんとう!食べていると、だんだん雨がやんできました。
えさやりをする頃には、雨もやみ、羊やポニー、やぎ、うさぎと触れ合うことができました。
楽しい思い出がたくさんできました。
3年生の学習旅行
2023年6月16日 15時49分いわき市に学習旅行に行ってきました。お天気を心配していましたが、逆に暑いくらいの陽気に恵まれました。
アクアマリンふくしま内では、リーダーを決めて班活動を行い、班ごとに見学することができました。
トドやアザラシのコーナーでは、体の大きさとトトロのような鳴き声に驚きました。
展望台などにも行きました。
いわき・ら・ら・ミュウでは、お弁当を食べた後、買い物体験をしました。