ようこそ蓬田中学校HPへ!!

お知らせ

晴れ 第3学期始業式が行われました。

 昨日からの雪が少し道路に残っていましたが、朝登校した生徒から次々に道具を手に取り、自主的に雪はきを行っていました。とても気持ちの良い朝をスタートに平成27年が始まりました。
 第3学期始業式では、各学年の代表の生徒3名が気持ちを新たにして新年抱負を発表してくれました。新しい気持ちとともに、みんなで良い年にしていきましょう。今年もよろしくお願いいたします。
0

1ツ星 福島県中学生ロボット競技会に参加しました。

 冬休み中の12月23日に本校から6名の生徒が、福島工業高等専門学校で行われた第14回福島県中学生ロボット競技会「つみきの家Part3」に参加しました。競技内容は、スラローム競技(左図)と、つみ木競技(右図)の2種目です。2種目の順位を加算した総合得点により総合優勝が決定します。

  
蓬田中学校では
2チームが参加しました

Aチーム ロボット「必殺仕事人」  生徒:島貫聖吾、阿部慎太郎、澤村梨瑚

Bチーム ロボット「必殺仕置き人」 生徒:生田目真也、鈴木裕大、太田翔

今年のロボットは、つみ木を針で刺して持ち上げる仕組みのロボットにしました。

  

スラローム競技では、Aチームが31秒で15位、Bチームが116秒で22位でした。(1位は1228

つみ木競技では、Aチームが30点、Bチームが10点でした。(1位は150点満点)

他校の華麗に動き回るロボットを目の当たりにして、みんなで感動しながらその様子を見ていました。表彰式後(右下の写真)には、「来年もまた参加したいです。」と、みんなで来年に向けて意欲を燃やしていました。大会関係者のみなさま、大変お世話になりました。


0

薬物乱用防止教室が行われました。

12月18日()3校時、三年生の保健体育の授業で「薬物乱用防止教室」が行われました。講師に学校薬剤師の澤村圭一郎先生をお招きし、薬物乱用による身体への影響や、薬物乱用の現状などについてパワーポイントを使って分かりやすく説明していただきました。授業の後半には、薬物を勧められたときの対処法や自分の人生を大切にしてほしいというメッセージ、さらには今、全国的に問題となっている危険ドラッグについてもその怖ろしさについて具体的なお話をいただきました。ぜひ、今日学習したことを将来の正しい行動選択に役立てて欲しいと思います。

 
 
0

了解 歯科衛生教室が開かれました。

12月12日(金)3校時目に1年生の歯科衛生教室が開かれました。講師は歯科衛生士の大木真由美さんと、原田かおりさんで、まず始めに大木さんから、実際に歯には細菌がいっぱい付いていることを歯垢をとってテレビ画面で拡大して見せていただきました。自分の歯にたくさんいる細菌を見て、1年生の生徒たちも真剣に話に聴き入っていました。

 

 次に自分の口の中のセルフチェックを行いました。80才までに20本の自分の歯を残すためには、歯周病の予防が必要です。自分の歯肉を注意深く観察し、プリントにチェックしました。歯肉が少し腫れている人もいました。


 


 最後に歯がきちんと磨かれているかテスターで検査してみました。手鏡を使って自分の赤く染まった歯を見ながら「うわーっ」という生徒の声。原田さんにブラッシングの注意点や自分の歯磨きのクセを知り、きれいに磨くためには、どう歯ブラシを動かしたらいいか、指導していただきました。きれいに磨けた歯はツルツルしてとても気持ちが良かったです。ご指導ありがとうございました。むし歯や歯周病は予防が一番です。ご家庭でもよろしくお願いします。

0

雨 今年度最後の授業参観が行われました。

12月11日(木)に今年度最後となる第3回授業参観がおこなわれました。当日は雨で足下の悪い中でしたが、多数の保護者の方に出席いただきました。参観授業は、1年1組が社会、2年1組が理科、3年1組が保体、3年2組が数学、3組が生活の授業でした。それぞれ保護者の方が参加できるような、工夫された授業でした。お子様と一緒になって頭や体を動かしてみてどうだったでしょうか。参加された保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 授業参観の後は、親子で一緒に聴く情報モラル教室が開催されました。

 講師は福島県教育センターの田野入秀浩先生でした。先生からは、ゲーム機でもネットに繋がっていれば事件に巻き込まれることがあるなど、たくさんの事例を挙げていただき、とてもわかりやすい講演会でした。大切なことは、「フィルタリングをかける」「セキュリティ」「ルールを決める」とのことでした。今回は親子で並んで同じ話を聴いたので、ご家庭に帰ってからも話しやすかったと思います。ぜひご家庭でのルール作りもお願いします。

 最後に、学年懇談会がそれぞれ行われました。2学期の生徒の様子や、冬休みの注意点、来年へ向けた話し合い等が行われました。質問等もあり、予定時間を超えて熱心に話し合っている学年もありました。ご協力ありがとうございました。

0